Yahoo!ニュース

【習志野市】今年は4千人超えの来訪者! 「ローズフェスタ谷津2024」はバラの季節の誇れるお祭りに♪

うえこみ地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

2024年5月18日(土)・19日(日)の2日間、京成電鉄谷津駅北口にて開催された「ローズフェスタ谷津2024」。

実行委員の方のお話によると今年はなんと昨年対比120%の4,000人超、オープンガーデンはなんと150%の2,400人超の来訪者だったとの事!

筆者が取材に訪れたのは1日目の18日(土)。この日はものすごく良いお天気でまさにお祭り日和! 京成電鉄谷津駅北口に降り立ち、まずはパンフレットを入手。

毎月実施されていたボランティアメンバーの方によるバラの手入れの成果もあり、今年は昨年にも増して見応えのあるバラが谷津駅前を彩ります。

今年の初めて実施されたバラの販売会。これは京成バラ園芸さんからのバラ苗の提供や、ボランティアメンバー始めとした多くの方の協力もあり実現したとの事。この日の記念に買って帰っている方を結構見かけました♪

筆者はオープンガーデン巡りからスタート。昨年、オープンガーデンに参加した庭主さんは3軒でしたが、今年は5軒。さらに「外から見えるお庭」として3軒の参加がありました。

谷津の街には可愛らしい案内図が貼り出され、まるでウォークラリーをしているようで次のポイントはどんなところだろう? とワクワク。

庭主さんのお宅にはこのように目印が出されており「どのお宅かわからない」と言う事にはならずに安心です。

さらにお庭の中にはウェルカムボードも用意されています。

訪れる方々にお庭を愛でてもらいたい、谷津の町を楽しんでもらいたい、というおもてなしの気持ちの表れ。

見事なバラのお庭は、時にたくさんの人で満員状態になることもありましたが、みんなが庭主さんのお話をちゃんと聞けるよう、来園者さん同士でタイミングを譲り合う場面も生まれていました。

一番駅から近いこのお庭は、昨年も参加された庭主さんで通称「みよガーデン」。谷津の街でオープンガーデンをやりたいと強く願っていた方でもあります。

広いお庭にところ狭しと咲き乱れるバラ達。

バラのアーチも何本もあり、お庭はまるで「バラで埋め尽くされた森」のよう。

心を込めて育てられたバラが、まるでこのお祭りの日のために一生懸命咲き誇っているようでした。

庭主さんいわく「今年は昨年来てくださった方だけでなく、今年初めての方、オープンガーデンファンの方など様々な方と交流できて嬉しかった」との事。

訪れた方からのバラの育てる上での悩み相談や、育てやすい品種のアドバイスに始まりあれこれ質問も。一生懸命対応するあまり、庭主さん、お水を飲むのもやっとだったんだとか。

それでも「沢山の方が来てくださり楽しかったです。今後の目標は日本一のオープンガーデンです!」とおっしゃっていました。

メイン会場の駅前北口広場では、美味しそうなフードの販売や、様々なワークショップが開催。

偶数月の第1日曜日 10:00-16:00に開催されている遊び場「香澄公園プレーパーク+(プラス)」さんのカラーボトル作りは大人でも参加OKとの事。参加させていただき、素敵な自分だけのカラーボトルを♪

会場中央にはテーブルとイスが準備され、沢山の来訪者の方々が美味しいものを食べたりおしゃべりに興じたり、とっても賑わっていました!

ステージでは習志野市を拠点に活動する社会人アメリカンフットボールチーム「オービックシーガルズ」の専属チアリーダーSEA-Cheerによる迫力あるパフォーマンスに拍手喝采!

RIINAさん、YUIさん、NANAOさんと素敵な笑顔と一緒に写真が撮れる記念撮影には長蛇の列が(筆者も並びました)。

「このお祭りの中から生まれるコミュニケーションはとても大事な事で、谷津って良い街だなと思ってくれたら嬉しい、そしていつか谷津の街に住むきっかけの一つになれば」と実行委員長さんはおっしゃっていました。

習志野市のバラの季節の誇れるお祭りとして来年も「ローズフェスタ谷津2025」が開催されると良いですね♪

◆ローズフェスタ谷津2024◆(終了しました)

日時:5月18日(土)19日(日) 10:00〜16:00

場所:京成谷津駅北口サンプラザ広場

地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

地域ニュースサイト号外NETの八千代市・習志野市を担当しています。果物狩りと車の運転が好きです。最近ゴルフを始めました。取り柄はたくさん食べられることとフットワークの軽さです。どうぞよろしくお願いします。

うえこみの最近の記事