Yahoo!ニュース

ロケハン中に見つけた「あのメロンパン」のお店 一番人気の商品とそのお味は?【川崎市中原区】

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんにちは! 

いつもAshの川崎Fun Newsをお楽しみいただきありがとうございます!

GWも最終日、みなさまいかがお過ごしでしたか?

さて、先日のこと、ロケハンのため武蔵中原エリアを歩いている時に、こんなのぼりを見つけました。

あのメロンパン

ちょっと裏返ってますが… 「あのメロンパン」と書いてあります。

これは気になる。

場所は、武蔵中原駅改札を出て左側へ、海鮮の美味しい鈴やさん方面に行く道すがらの、左手です。

調べてみると、今年の3月23日に、この場所にオープンしていたようです。

MELON LAB.というお店は、神奈川県には現在、こちらを入れて3店あり、辻堂と、稲田堤にあるんですって。

焼きたてがうまいのは当たり前!

このお店は「焼きたてがうまいのは当たり前!」をキャッチコピーに、お店で焼いたばかりのメロンパンを提供してくれるお店だということです。

メロンパンばかりでなく、ベーコンエッグ、ミートパイ、アップルパイなどもあるので、部活帰りの中高生にも人気のようです。

メロンパンも種類豊富

お店の方に聞くと、一番人気はやっぱり「あのメロンパン」(270円)だそうですが、チョコチップや抹茶メロンも人気ということで、この日は売り切れていました。

「あのメロンパン」は買うとして、もうひとつは、何を買おうかなあ?

メープル、焦がしバター、紅茶(いずれも290円)がこの日残っていたラインナップ。

ちなみに、このメロンパンラスク(350円)も、ちょっとしたお土産に良さそう!と思いました。

焼きたてはもとより、冷めても美味しい

お店の説明では「焼きたてでも、冷めても、翌日でも美味しい」と書いてありましたが、とりあえずせっかくの焼き立てということなので、すぐに「あのメロンパン」をいただきます。

外側は「ガリッ」としたしっかり目の食感。

中はかなりやわらかくふわふわで、きっちりバターが薫るのがうれしいですね。

このタイプのメロンパンはつい、クッキー部分をひとつずつポコっと引き抜くように食べる私なのですが、みなさまはふだんどうやってメロンパンを食べますか?

紅茶メロンパン

そして我が家の男子中学生にお土産にした紅茶メロンパンは、「翌日でもおいしい」を信じて次の日の朝食に。

メロンパン好き男子はさっそくかぶりついてて、写真を撮る前に月食状態になってしまいましたが、朝食にちょうどいいサイズで美味しかったようです。

私は抹茶メロンパンが気になるので、近日中にまた買いに行ってみようっと。

お近くの方は、ぜひお試しくださいね!

MELON LAB. 武蔵中原店
住所:川崎市中原区下小田中1-5-25
営業時間:10時~20時(※売り切れ次第終了)
公式サイト:MELON LAB.
アクセス:JR武蔵中原駅より徒歩2分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事