Yahoo!ニュース

【動画+試乗レポート】ホンダ「CRF250 RALLY」 ワクワクする冒険マインドを感じる相棒

佐川健太郎モーターサイクルジャーナリスト
HONDA CRF250 RALLY

千葉県のマザー牧場をメインに開催された、「CRF250 RALLY(ラリー)」の国内メディア試乗会から動画+試乗レポートをお届け!

モーターサイクルジャーナリストでWebikeニュース編集長、ケニー佐川がオンロードとオフロードでCRF250 RALLYをライディング。気になるポイントをお伝えします!

本格的なオフロード走行と高速クルーズ性能を両立

▲CRF250 RALLY(ラリー)動画インプレッション(4:02)

CRF250 RALLYの開発のコンセプトは「ザ・ダカールレプリカ 週末の冒険者へ!」を掲げる。

その名のとおり、ダカールラリーを戦うファクトリーレーサー、CRF450 RALLYの開発思想を受け継いだマシンである。

今回、同時にモデルチェンジしたCRF250Lをベースに、オフロードでのより高い運動性能と、より遠くへ快適に移動できる高速巡行性能が与えられているのが特徴だ。

CRF250 RALLYだけの特別装備としては、高速巡行時に威力を発揮する大型ウインドスクリーンとシュラウド、アンダーカバー、ナックルガードなどのエアロパーツを装備。

CFR250Lに比べて長い航続距離を実現した10リットル大容量フューエルタンクや、本格的な工具類が収納できる大型ツールボックスが採用されている。

専用設計された足回りとオフロード対応ABSを装備

画像

また、前後の足回りも専用設計とし、フロントフォーク長をベースモデルから3mm延長、リヤシッョクもリンクまわりの見直しによりストローク長を2mm拡大させることで走破性も向上させた。

エンジンもCRF250L同様、刷新されていおり、主に吸排気系の改良により、低回転域でのトルクと高回転域でのパワーを向上。最高出力も従来モデルから1psアップの24psへと高められ、よりパワフルな走りを実現した。

画像
画像

その他、左右非対称のデュアルLEDヘッドライトや多機能フルデジタルメーターなどラリーマシンを彷彿させる装備を採用。リヤ側キャンセル機構付きのABSをタイプ設定するなど、オフロード走行に対応した本格的な装備が与えられている。

クラスを超えた威風堂々たるフォルム

画像

CRF250 RALLYは想像していた以上に大柄だ。

そびえたつウインドスクリーンとタンクまわりのボリューム感、そして車高の高さはクラスを超えた存在感がある。実際、シート高895mmはアフリカツインより高いのだ。

ただ、跨ってみるとスッと沈み込む前後サスペンションとスリムなシート形状により、足着きは見た目ほど悪くない。

走破性と足着き性はある意味、トレードオフの関係にある。延々と続く道なき道を走破するためのラリーマシンが開発思想のベースにあるということを考えれば、これは覚悟せねばならない。

体格的にどうしても不安という場合は、サスペンションの設定変更によりシート高は65mm低く設定した「Type LD」を選ぶという選択肢もあるだろう。そうした細かい配慮にホンダの良心を感じる。

トラクションに優れる歯切れのよいエンジン

画像

▲CRF250系に採用されるエンジン

エンジンは従来型に比べて出足の力強さが増して、よりクラッチをつなぎやすくなった。

排気音も歯切れよく、パリッとした鼓動感と乾いたサウンドがラリーマシンっぽくて気持ちいい。高回転域での伸び感もさらに出てきた。

全体的に扱いやすくスロットルへの応答性にも優れるリニアな特性で、エンジンの一発一発がしっかり路面をとらえる感覚。しっとりとした前後サスペンションによる接地感の豊富さとも相まって、とても安心できるトラクションフィールを持っている。

作り込まれたサスペンションの味わい

画像
画像

CRF250 RALLYの真骨頂はサスペンションにある。

フロントフォークはストローク量こそベースモデルのCRF250Lと同じ250mmだが、インナーパイプとアウターチューブのかん合部(互いにはまり合う部分)を30mm延長して剛性を高めることで摺動抵抗を減らし、サスペンションの動きをよりスムーズにしている。

リヤ側もリンクレシオの変更やバネレートの見直しを含め、ホイールトラベルで25mmも増量させて、文字通りたっぷりとしたストローク感を味わうことができる。しかも、モトクロッサーのような硬質なバネの反発感ではなく、極めてソフトでしなやかだ。

これがオンロードでは乗り心地の良さにつながり、オフロードでは優れた路面追従性となってライダーにフィードバックされる。

つまり、オンでもオフでも疲れにくく、ツーリングであれば快適に距離を伸ばすことができるわけだ。

宙に浮いたような浮遊感でいなしてくれる

画像

試しにややマディなフラットダートにも踏み込んでみたが、スロットルを開け続けさえすれば宙に浮いたような浮遊感の中、多少の凸凹やワダチなどは何も考えずにいなしてくれる。ブロックタイヤのグリップ性能にも助けられたが、この足回りは本物。

それでいて敷居は低いので、初中級ライダーでも十分楽しめると思う。

ブレーキも穏やかなタッチで扱いやすく姿勢変化も作りやすいし、ABSの効果はオフロードでも十分感じられた。リヤ側のみキャンセルできる機構も付いているが、林道も含めて通常の走りであればABSオンの状態が安心できると思う。

一般道でも分かるウインドプロテクション

車高が高く、ビッグタンクや大型スクリーンなどのパーツが車体上部にあるためか、タイトなワインディングでの切り返しなどでは多少の重心の高さは感じるものの、見晴らしの良さや優れたウインドプロテクション効果、豪快な乗り味はそれを補って余りあるもの。

画像

▲CRF250 RALLYと、リアルラリーレーサーのCRF450 RALLY

ちなみにスクリーンはCRF450 RALLY同様のフローティングマウントで、しかもシュラウドにも風抜き用のスリットを設けることでハンドリングの軽快さに貢献している。

今回は時間の関係で残念ながら高速道路でのテストはできなかったが、一般道を流す程度でも上半身に当たる風の流れがコントロールされていることが実感できた。

きっと、高速クルーズでは絶大な効果を発揮してくれるはずだ。

日常がラリーの景色に

画像

スクリーンの高い位置に設置されたメーターや、マップホルダーなどのデバイスを装備するためのアクセサリーバーなど、コックピットを通じて見える景色がすでにラリー感満載である。

それが「ごっこ」であってもいい。冒険マインドを日常の中で感じられるワクワクするマシンだ。

■CRF250 RALLY(ラリー)動画インプレッション(4:02)

出典:Webikeバイクニュース

モーターサイクルジャーナリスト

63年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、RECRUITグループ、販促コンサルタント会社を経て独立。趣味が高じてモータージャーナルの世界へ。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。㈱モト・マニアックス代表。「Webikeバイクニュース」編集長。日本交通心理学会員 交通心理士。MFJ認定インストラクター。

佐川健太郎の最近の記事