Yahoo!ニュース

【釣り人400人に聞いた!】岸から釣れて「春に食べると美味しい魚」3選

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、「タビカツリチャンネル」のインスタフォロワーの皆さん”約400人”に聞いた”岸から釣れて「春に食べると美味しい魚」”の回答をご紹介。

みなさん”春の釣り”で釣れたいろいろなお魚を食べているみたいですが、特に回答数の多かった3種類の魚をご紹介します。

岸から釣れて「春に食べると美味しい魚3選」

マダイ

見た目はピンク色で華があり、魚の王様ともいわれるマダイは春に旬を迎える魚です。

そんなマダイは意外と岸から釣れる魚であり、カゴ釣りやルアーで狙われることが多いです。

うまみが強く、くせのない白身でどんな料理でもOK。

特に回答が多かったのが”鯛めし”でした。

サワラ

体長が最大1mほどにもなる大型の肉食魚”サワラ”は、春に旬を迎える魚。

とくに関西地方では春にサワラを食べる習慣があり、”魚”に”春”と書いて「鰆(サワラ)」という漢字が使われます。

主にメタルジグなどのルアーで狙う人が多く、大型になれば引きも強く釣り物としても楽しめます。

特に”あぶり”や”西京焼き”で食べると美味しいという回答が多かったです。

メバル

メバルは漢字で「春告魚」と書かれるほど春に関わりのある魚。

春になると”産卵前後の荒食い”をするなどの活動が多くなるため、岸から釣れやすくなります。

主に小さなルアーやワームを使ったメバリングが人気であり、春の釣りでは恒例となっています。

釣りのターゲットとしても良い魚ですが、味も最高でとくに”煮つけ”が好きという方が多かったです。

「春に食べると美味しい魚」を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、春を代表する魚”メバル”を釣って食べた動画を公開しています。

誰でもマネできる釣り方から、簡単な料理方法もご紹介しているので、ぜひご覧ください。

Instagram・YouTube・ヤフークリエイターズ にて釣り動画や情報を発信しています。

ぜひ、お気軽にフォローをお願いします。

▼フォロ―はこちらから
InstagramYouTubeヤフークリエイターズ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事