Yahoo!ニュース

【神戸市】生まれ変わった神戸ポートタワーで神戸の景色を楽しみながら頂くアフタヌーンティー

みいみい神戸っこライター(神戸市)

こんにちは!
神戸大好き神戸っこライターみいみいです。

今回は2024年4月26日にリニューアルオープンした神戸ポートタワー内にある、レストラン・カフェ&バー「PORT TERRACE」の美味しいアフタヌーンティーをご紹介します。

神戸のランドマークになっている神戸ポートタワー。

今回のリニューアルでは、入場無料エリアの低層フロアが新設されており、「PORT TERRACE」は無料エリアの3、4階にオープンしました。

3、4階のどの席からも、神戸港の景色が楽しめます。

4階はオープンテラス席となっており、ポートタワーを内側から見上げられる初のスポットとして、ポートタワーの迫力ある姿を見ることが出来ます。

テーブルもポートタワーのフォルム
テーブルもポートタワーのフォルム

今回は3階で提供されているアフタヌーンティーを頂きました。

アフタヌーンティー

神戸ポートタワー アフタヌーンティー4,400円(税込)

神戸ポートタワーのフォルムをイメージしたスタンドに盛り付けられて提供されます。

同じくポートタワーの形をした赤いテーブルとのコントラストが美しいアフタヌーンティーです。

上段

・テリーヌショコラ

・ピスタチオクッキーサンド

・桜ムース

ねっとり濃厚なテリーヌ、桜の香りがふわっと香る甘さ控えめのムース、そしてハート型の可愛いクッキーサンドの組み合わせです。

中段

・レアチーズケーキ

・いちごマカロン

・チョコシュークリーム

銀のアラザンがアクセントのチーズケーキ、外はサクッと、中はクリームでしっとりのマカロン、そしてチョコのシュークリームは上に乗ったいちごがチョコクリームの甘さをスッキリとした味わいにしてくれます。

下段

・パンナコッタ

・カヌレ

・スコーン

・ショートケーキ

ずっしりしたカヌレと、甘さ控えめの食べ応えあるスコーンと、そして口の中でスッと溶けていくパンナコッタといちごのショートケーキの対比が楽しめます。

セイボリー

兵庫県産の食材をメインに使用したセイボリーは10品とかなり充実しています。

写真上のシラスから反時計回りに

・淡路島シラス

・神戸産スナップエンドウ

・スモークサーモン

・六甲産シャンピニオン

・神戸ポークの生ハム

・にんじんのラペ

・淡路島産さわら

・淡路島産モッツァレラチーズ

・神戸産トマト

・神戸ポークのハム

こちらのお店はSDGs、フードロス削減の観点から、形が不揃いだったり市場に出回らない規格外の野菜などを利用する取り組みをしています。

今回は、規格外のトマトとにんじんを使用しているそうです。

素敵な取り組みですね。

ドリンク

もちろんドリンクもフリーフロー(おかわり自由)となっています。

9種類のドリンクがあり、全てホットまたはアイスから選べます。

・コーヒー ・カフェラテ ・カフェモカ ・カプチーノ ・エスプレッソ ・ココア ・抹茶ラテ ・はちみつ紅茶 ・ハニーフルーツティー

ハートのカップが可愛いはちみつ紅茶
ハートのカップが可愛いはちみつ紅茶

はちみつ紅茶は神戸の紅茶専門店Lakshimi(ラクシュミー)のものが使用されていました。

カップもハート型で可愛らしい。

全体的にスイーツもセイボリーも種類が多く、ランチとしても十分食べ応えのあるメニュー構成となっています。

今回はアフタヌーンティーのご紹介でしたが、料理やカフェメニューも豊富なので、ぜひ皆さんも「PORT TERRACE」に食べに行ってみてください。

神戸ポートタワー「PORT TERRACE」
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町5-5 神戸ポートタワー 低層 3F・4F
定休日 :不定休
電話番号:078-954-7740
HP
アフタヌーンティーの営業時間: 13:00〜と15:00〜の2部制、各回90分
(前日17時までに要予約、予約は2名より)
・無料エリアの低層フロア用の階段を上って入店してください。
※記載の情報は取材当時のものです。現在の料金や営業時間、定休日などが記載と異なることがあります。事前に店舗にご確認の上ご来店ください。

神戸っこライター(神戸市)

神戸で生まれ育った神戸大好きな「神戸っこ」ライター。神戸グルメ(スイーツ)や映えスポット・穴場スポットやイベントなど、大好きな神戸のおすすめ情報を発信します。

みいみいの最近の記事