Yahoo!ニュース

【沼津市】6月10日新発売!沼津ゆかりの人気アニメともコラボした富士山南麓「ふじぃーず彩々」緑茶

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は沼津を中心としたエリアで販売される新しい緑茶飲料の話題!

沼津市などを管轄する農協「JAふじ伊豆」さんから、6月10日新ブランド「ふじぃーず彩々」の緑茶缶が発売になりました!

JAふじ伊豆「ふじぃーず彩々 緑茶ボトル缶」140円税込
JAふじ伊豆「ふじぃーず彩々 緑茶ボトル缶」140円税込

というわけで今回の話題は、沼津市などの静岡県東部エリアを管轄する農協「JAふじ伊豆」さんの新商品!

富士山南麓の厳選された一番茶を100%使用したという緑茶飲料「ふじぃーず彩々 緑茶ボトル缶」が6月10日から発売になったと聞いて、早速買いに行ってきました。

JAふじ伊豆さんの直売所や、JAふじ伊豆管内の小売店のほか、ネット販売などでも購入できるそう。

1本通常小売価格は140円(税込)、24本入り2,800円(税込)でのケース販売も行われているそうです。

購入店舗例:JAふじ伊豆 金岡産直市(沼津市東熊堂)
購入店舗例:JAふじ伊豆 金岡産直市(沼津市東熊堂)

缶のデザインは沼津市を主な舞台とする人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」とコラボレーションしたもの。

和装姿に身を包んだ主人公アイドルグループ「Aqours(アクア)」の可愛らしいイラストが目を引くデザインです。

これは(この記事を書いている僕もそうですが)市内外のアニメファンには必見のアイテムかと!

「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターがデザインされています
「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターがデザインされています

またこの「ふじぃーず彩々 緑茶ボトル缶」は、1本につき3円がJAふじ伊豆の茶産地振興のために使われるそう。

ここ沼津はもちろんですが、富士山南麓の富士市や富士宮市にも美味しいお茶が育つエリアの多い茶どころのひとつ。

自ら美味しいお茶を飲みながら、産地の支援もできるのは素敵です!

1本につき3円が茶産地振興のために使用されるそう
1本につき3円が茶産地振興のために使用されるそう

実際に飲んでみると、これがまた美味しい!

香り豊かなお茶はうま味とコクをしっかり感じる飲みごたえのある美味しさ。

今回はつめたく冷やしていただきましたが、温かくして味わっても美味しいかと。

どっしりした美味しさなので、甘みのしっかりした和菓子やどら焼き、また味の濃いお料理などと合わせてもまた一段と美味しくいただけるかな、と思います!

うま味とコクをしっかり感じる美味しさです
うま味とコクをしっかり感じる美味しさです

またJAふじ伊豆さんからは、以前から販売されている茶飲料「ぬまっちゃ」もお馴染みです。

こちらも同じく「ラブライブ!サンシャイン!!」とコラボしたデザインですが、それぞれに違った雰囲気もあってこれまた素敵。

改めて飲み比べてみると「ぬまっちゃ」のほうがスッキリしたライトな味わいで、コクとうま味のしっかりした「ふじぃーず彩々」とは対照的な印象です。

2つの違いを飲み比べて味わってみるのも楽しいかと!

「ふじぃーず彩々」と「ぬまっちゃ」
「ふじぃーず彩々」と「ぬまっちゃ」

というわけで今回は、沼津市を中心とした地域を管轄する「JAふじ伊豆」さんから6月10日新発売された茶飲料「ふじぃーず彩々 緑茶ボトル缶」の話題でした!

富士山南麓エリアの美味しいお茶を手軽に味わえるのも魅力、コクとうま味をしっかり感じる美味しい緑茶飲料です。

人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」とコラボしたデザインも可愛らしく、アニメの聖地巡礼やイベントのお供にもピッタリ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

商品情報(JAふじ伊豆公式サイトより)
・ふじぃーず彩々 緑茶ボトル缶
・発売日:2024年6月10日(月)
・販売店舗:産直市各店舗、営農経済センター、ネットショッピングほか
・販売店舗一例:〒410-0013 静岡県沼津市東熊堂600-1 金岡産直市
・公式サイトはこちら

またJAふじ伊豆さんからは同じく「ラブライブ!サンシャイン!!」とコラボした「ぬまっちゃ」のほうじ茶飲料も発売中!詳しくはブログの記事から↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事