Yahoo!ニュース

文在寅のミサイルは「自慢用」の「出来損ない」…北朝鮮発表の分析の妥当性

高英起デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト
韓国が発射実験を行ったSLBM(韓国国防部提供)

 北朝鮮の国防科学院の張昌河(チャン・チャンハ)院長は20日、韓国が試射した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)について、「自慢用」にしかならない「出来損ないの兵器」であるとの分析を発表した。

 韓国は15日、文在寅大統領立会いのもと、SLBMの発射実験に成功したと発表した。韓国は「世界で7番目のSLBM保有国」としているが、同国に先立ち、北朝鮮も発射実験に成功している。

 北朝鮮の主張のポイントは、韓国が発射したのは比較的小型の短距離戦術ミサイルと同等のものであり、より大型の弾道ミサイルを水中から発射するための技術は実証されておらず、そもそも核弾頭を搭載しないSLBMにどんな意味があるのか――ということだ。

 ただ、核弾頭抜きのSLBMに意味はないとする北朝鮮の指摘は、気になる部分だ。

 韓国政府は現在、原子力潜水艦の建造計画も推進している。米国が協力していないこともあり、簡単にはいかないだろうが、仮に実現すれば、北朝鮮から核攻撃を受けた場合の独自の報復手段の確保という面では一定の意味を持つかもしれない。

 だが、数隻の原潜が生き残り、そこに核抜きのSLBMが搭載されていても、北朝鮮に壊滅的な打撃を与える報復攻撃はできない。ということは、核抜きSLBM搭載の原潜は、北朝鮮に核攻撃を思いとどまらせる抑止力としては作用しないということだ。

 そもそも、北朝鮮の核攻撃を抑止する最も強力な要素は、米国との同盟関係であり、米国の「核の傘」だ。韓国が独自の報復手段を持ちたいと考えているならば、近い将来、米国との同盟関係が危機に陥る可能性を考えているということだろうか。

(参考記事:韓国専門家「わが国海軍は日本にかないません」…そして北朝鮮は

 もちろんこの世の中、何が起きるかわからないので、米韓同盟が破たんする可能性もゼロではない。しかし仮にそうなったら、核抜きSLBM搭載の原潜を数隻持っているくらいでは、米国が抜けた穴はとうてい埋まらない。

 では、韓国の文在寅政権は、近い将来、自国が核武装する可能性を想定しているのだろうか。韓国社会の現状を見る限り、そのような考えが世論の強力な支持を受けて、実現に向けて動き出す可能性はゼロに近い。

 率直に言うと、韓国のSLBMを嘲笑する北朝鮮の分析がどのくらい妥当なものであるかは、専門知識を持たない筆者には判断がつかない。ただ、文在寅政権が何を考えて核抜きSLBMを持とうとしているのか、まるでワケがわからないというのも、本当のところだ。

デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト

北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)『金正恩核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)『北朝鮮ポップスの世界』(共著)(花伝社)など。YouTube「高英起チャンネル」でも独自情報を発信中。

高英起の最近の記事