Yahoo!ニュース

自宅でできる!羽毛布団の片付け方と保管方法のコツを紹介

みな|真似したくなる簡単掃除術整理収納アドバイザー

こんにちは。
「真似したくなる簡単掃除術」を発信しているみなです!

一気に暑くなってきましたが、
皆さんはもう羽毛布団を片付けましたか?

今回は洗わない羽毛布団の片付け方法をご紹介します。
天気の良い日にぜひ試してみてくださいね!

①布団のダニ退治


布団のダニを退治するには
布団乾燥機のダニモード か


天日干しでダニを退治します。

天日干しの場合は、カバーをつけたまま片面1〜2時間ほど干します◎


②布団カバーを洗濯する

③布団クリーナーでハウスダストを取り除く

使っている布団クリーナーはこちら↓


■布団クリーナー:
 アイリスオーヤマ FCA-22H-C

④布団収納袋に入れる


熱が冷めてから、縦に3つ折り

横に3つ折りし、布団収納袋にいれます。


収納袋は通気性のいい不織布のものがおすすめです。

使っている布団収納袋はこちら↓

■布団収納袋:
株式会社コスモクリエイティブ 布団収納袋
(ストア名:ドリーム工房)

⑤クローゼットや押し入れに保管する


湿気の少ない上段に保管してください◎

今回は洗わない片付け方を紹介しましたが、
丸洗いしたい時は布団クリーニングやコインランドリーを利用してくださいね。

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー、クリンネストの資格を持つ主婦。"簡単にできる掃除術"をまとめたInstagramが反響を呼び、現在フォロワー数は50万人を超える人気お掃除アカウントに。主婦目線で家事が楽になる掃除術や収納術を紹介。

みな|真似したくなる簡単掃除術の最近の記事