Yahoo!ニュース

【入間市】繋ぐ襷に、ありったけの「本気」を込めて。胸が熱くなるような駅伝競走大会が開催されました!

田中アヤ地域ニュースサイト号外NETライター(狭山市・入間市)

令和5年12月17日(日)に、入間市博物館ALITの周辺エリアを特設コースにして「~入間市スポーツ振興まちづくり条例制定記念~第57回入間市駅伝競走大会」が、晴れて澄み渡った青空の下で盛大に開催されました。

この駅伝大会に用意された特設コースは入間市が誇る広大な茶畑の中を走るコースとなっていて、1周5kmの道のりを6人のランナーで襷を繋ぎながら5周し、全長25kmを走り切るというものです。

画像提供:入間市スポーツ推進課様
画像提供:入間市スポーツ推進課様

博物館の駐車場エリアで7時30分から選手受付が開始されるとのことでしたので、筆者もその時間に合わせて伺ってみましたよ!

筆者が博物館に到着すると、芝生が広がる市民広場には出場チームの皆さんや応援に駆けつけた方が大勢いらっしゃっていました。

レストラン「茶処 一煎」前では地元で収穫された新鮮な朝採り野菜の販売と、そのお野菜を使った温かい豚汁が販売されていましたよ。

選手の皆さんには、この温かくて美味しい豚汁でパワーを養って欲しいですね!

今回の駅伝大会は令和5年10月1日施行の入間市スポーツ振興まちづくり条例の制定を記念する大会となっていて、入間市内のチームはもちろんのこと、近隣の地域のチームも多数エントリーされていました。地区スポーツ協会12チーム、一般の部121チーム(※完走119チーム)に加え、入間市スポーツアンバサダーであるACアルマレッザ入間も特別参加チームとしてエントリーされましたよ。

選手の皆さんは各々ウォーミングアップをしたりミーティングをしていたのですが、とても緊張感のある空気が漂っています。

沿道は応援に駆けつけた多くの方で埋め尽くされていました。「いつものペースでいけば大丈夫だぞ!」「◯◯さん、頑張って!」と、大きな声援が飛び交っていて大盛りあがりです。

スタート地点に目を向けると、選手の皆さんを先導する白バイが待機しています。テレビ中継されている駅伝大会では見たことのあるこの光景...。この駅伝大会がかなり本格的な大会であることが分かります。

駅伝大会のスターターを務めるのは、第5代K-1 WORLD GP スーパー・フェザー級王者のレオナ・ペタス選手です! こちらのレオナ選手も入間市スポーツアンバサダーですよ。レオナ選手には緊張感を吹き飛ばすような砲声で、思いっきり気合いを入れていただきましょう!

さぁ。時計の針がスタート時刻の9時15分を指しました。いよいよスタートです!

レオナ選手が勢いよく放ったピストルの砲声と共に、選手の皆さんも勢いよく飛び出します。

沿道の皆さんの前をかなりのハイスピードで駆け抜けて、あっという間に選手の皆さんの姿が小さくなっていきます。

日頃トレーニングしていたとしても特設コースは1周5kmの距離がありますから「選手の皆さんが戻ってくるのはもう少し先かな?」なんて思っていたんです。すると沿道から「えっ...。めちゃくちゃ早いよっ。白バイがもう戻ってきたよ!!」という声が聞こえてきました。筆者がその声に驚いて振り返ると、先導の白バイクと選手の姿が見えてきたじゃないですか! スタートしてから、まだ10数分ですよ?  

よく見るとトップで戻ってきたのは、西武スポーツ協会の選手です! 「西武は凄すぎるんだよ...。とんでもない速さだなぁ(汗)」と、襷を待っている選手の皆さんからも驚きの声が上がるほどの速さでした。

自分の区間を全力で走り切り、肩でゼーゼーと息をしながら道路に倒れ込んでしまったり、しゃがみ込む選手の皆さん。「大人の本気」が美しく、そして強く輝いて見えた瞬間です。

「仕事にはリュックを背負ってさ。走って通勤するんだ。お昼休みも少し走ることにしているんだよ。」「子どもがいるので寝かしつけてね。それから家事が終わったら走っているの。ゴロゴロしたいけど走らなきゃ(笑)。」そんなお話を選手の方々から聞かせていただいていたので、なんだか心も目頭も熱くなってしまいました。

今回の駅伝大会で優勝したチームは、スポーツ協会の部では「西武スポーツ協会(タイム・1:20:56)」が。一般の部では、自衛官の方々で構成されたチームの「やまたまご(タイム・1:16:16)」でした。おめでとうございます! 

駅伝大会の結果や区間賞などの詳しい情報は入間市のホームページに掲載されています。是非ご覧になってみてくださいね。

全力を尽くし渾身の力で襷をつなぐ皆さんの背中は、沿道で応援をしている子ども達に「仲間を信じることの幸せ」や「諦めずに前へ前へと進むことの大切さ」を教えてくれているような気がしました。

皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、とっても素敵でした!! たくさんの感動をありがとうございました!

▼入間市博物館ALIT▼

住所:入間市二本木100

電話:04-2924-7711

開館時間:午前9時から午後5時まで(ただし入館は午後4時30分まで)

閉館日:月曜日(その日が祝日または振替休日の場合はその翌日)

    祝日の翌日(その日が土曜日・日曜日または、祝日である場合は除く)

    年末年始(12月27日から1月5日)

    館内整理日(毎月第4火曜日。ただし、祝日である場合は除く)

地域ニュースサイト号外NETライター(狭山市・入間市)

地域ニュースサイト号外NETライターとして、狭山市・入間市を担当しています。グルメや素敵なスポット、子育てや生活に役立つ情報はもちろんのこと、イベントなどの旬な情報を発信していきます!プライベートでは、キャンプやアウトドアをこよなく愛する人です。どうぞよろしくお願いします

田中アヤの最近の記事