オスカーノミネーション:長編アニメ部門に「アナ雪2」が入らなかった謎
魔法の森であらゆる障害を乗り越えたアナとエルサに、思わぬ壁が待ち受けていた。「アナと雪の女王2」が、オスカー長編アニメ部門のノミネーションから漏れたのである。
世界中で大ヒットし、批評家の評価も良い今作が、やはりディズニー傘下の「トイ・ストーリー4」と並んでこの部門に候補入りすることを疑う声は、まるで聞かれなかった。ファンにとって、これは衝撃かつ許せない屈辱で、ソーシャルメディアにはショックと悲しみのコメントが飛び交っている。
「アナ雪2」を制して候補入りした5本は、「トイ・ストーリー4」「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」「失くした体」「クロース」、そして先日ゴールデン・グローブを受賞したばかりの「Missing Link」。「トイ〜」と「ヒックとドラゴン〜」はメジャースタジオのCGアニメだが、「失くした〜」と「クロース」は2D、「Missing Link」はストップモーションアニメだ。「失くした〜」はフランス、「クロース」はスペインの映画で、今年は、より多様性に満ちたラインナップになったと言える。
昨年のこの部門の候補は、「インクレディブル・ファミリー」「シュガーラッシュ:オンライン」「スパイダーマン:スパイダーバース」「犬ヶ島」「未来のミライ」で、スタジオ映画が4本、続編またはシリーズものが3本だった。受賞したのは、シリーズものとはいえ、主人公を黒人にしてユニークさを出した「スパイダーマン〜」だ。ここでもすでに、毎回ディズニーの独占にはしない、新しさを求めるという抵抗が少し感じられたが、今年はそれをさらに先に推し進めたと見ることができる。
そんなラインナップになった背景には、おそらく、この部門のノミネーションシステムが今年から変わったことも関係しているだろう。
オスカーノミネーションでは、作品部門だけは全員が投票するが、それ以外は自分が所属する部門のみに投票するようになっている。俳優ならば演技部門、監督ならば監督部門といった具合だ。ただし、アニメ部門は例外で、これまでは、この部門とそれ以外の部門から選ばれた人たちで構成されるノミネーション委員会の投票で決められていた。ところが、昨年の授賞式後に発表されたルール変更により、今年からは、アニメ部門に所属する会員が全員投票できるようになっただけでなく、ほかの部門の人たちも、希望すれば誰でも参加できるようになったのである。
新ルール発表当時は、広く門戸を開くことで、メジャーな作品がより有利になり、小規模で通好みの作品は押し出されるのではないかともささやかれた。しかし、実際には逆だったようだ。ノミネーション投票をするには、ショートリスト(最初のふるいにかけられて残った作品)にあるうち最低限の本数を見ていなければならない。その条件のもとであえて参加したのは、おそらくかなりモチベーションの高い人々だ。そんな彼らが、あらゆる国から集まった個性的な作品を数々見て、最大5本まで順番をつけて投票した結果が、これだったのである。
すっかり肩透かしをくらってしまった「アナ雪2」のフィルムメーカーとファンには気の毒だが、もともとオスカーにノミネートされることのメリットは、それによって知名度が上がり、そうでなければ見てくれなかったであろう人たちが作品を見てくれること。「アナ雪2」は、すでに全世界で14億ドルとアニメ映画としては史上最高記録の成績を達成しており、賞に後押ししてもらう必要は、実際のところ、まるでない。また、授賞式を放映するABC(これまたディズニー系列の局である)にしても、そんなに痛手はないだろう。長編アニメ部門は逃しても、歌曲部門には入ったので、イディナ・メンゼルに舞台で歌ってもらえば、「アナ雪」ファンが授賞式中継を見てくれるかもしれないのだ。その曲はもちろん、看板ソングの「イントゥ・ジ・アンノウン」。あの盛り上がる部分で、ファンと関係者は、この部門も未知の世界になってしまったのだということを、嫌でも思い出してしまうだろうか。