Yahoo!ニュース

【盛岡市】12月28日オープン!津志田に出来たポックンパに行ってみた

こぎもりおか情報発信クリエイター(盛岡市)

こぎです。12月28日にオープンしたばかりの盛岡市津志田に出来たポックンパにお邪魔しました。

元はビッグボーイだったところ。

12月30日のランチの時に行ったら厨房機器のメンテナンスで入れず。

31日のディナーの時間に行ったら予約で全部埋まっているとの事で、

予約して1月3日にようやく中に入店する事ができました。

店内はテーブル席がほとんどで、カウンター席もありました。

メニューはタブレットと紙のメニュー表がありました。

タブレットはiPadでびっくり。

メニューを見ると、カタカナばかりで馴染みのない言葉だらけ。

そう。ここは韓国料理のお店なのです。

超低温熟成10日熟成と書いてあるサムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)が看板メニューのようなので早速注文。

タッカンマリ(鶏の水炊き)というメニューも。美容に良さそうなコラーゲンたっぷり鍋。

めん類は水冷麺・ビビン麺・「韓」二郎ラーメンがありました。

「韓」二郎ラーメンは麺SAMURAI桃太郎とのコラボメニュー。

休業中の桃太郎さん応援メニューとのこと。

ご飯ものはビビンバ、やみつきご飯、ライス、キムチ、韓国のりがありました。

お米は北上の農家さん直送の美味しいお米「ひとめぼれ」だそう。

美味しすぎて市場に出ずに飲食店の予約だけで完売する米って聞いただけで食べたい。

鍋メニューはスンドゥブ鍋とプルコギ鍋。プルコギは売り切れ( ;∀;)

料理のおすすめメニューはマヌルチキン、チュクミチヂミ、スウォンチキン(ヤンニョムチキン)、屋台トッポギ、BBQポテト、お子様プレート。子ども向けのメニューもありました。

サラダはチョレギサラダ、塩キャベツ、豆もやしナムル、ほうれん草のポパイサラダ。

ちょこちょこ売り切れが多い。

ドリンクのアルコールはビールと、チャミスル、角ハイボール、レモンサワー、鏡月と韓国のお酒が並んでいます。

ソフトドリンクはウーロン茶・緑茶・カルピス・オレンジジュース・ピンクグレープフルーツジュースとこどもも飲めるメニューが多め。

デザートはブラウニー、キャラメルアップルパイ、フレンチトースト、シェフ’Sプリン、バスクチーズケーキとスイーツメニューも充実しています。

この日は13:00に来店。ランチメニューは14:00までとのこと

ランチメニューを注文しようと思ったらまさかの…

全部売り切れでした。

ランチメニューを頼みたい人は13:00より前の時間に予約すると良いかも。

待っている間に一番最初にお子様プレートが到着。オレンジジュース付なのでこどもが喜ぶセット。アイスが同時についてくるので、アイスを先に食べないといけない(笑)

子どもはもちろん大喜び。

次に到着したのが「韓」二郎ラーメン。トッポギが付いていました。

結構大き目の丼でした。味はジャンクさはなく、二郎っぽくはない。麺は太麺でにんにくもガッツリあるけど、どちらかと言うと上品な印象。ただひとつ言うと「辛い」

チャーシューはかなり美味しかった。とろとろ。

食べ応えはかなりあるので、お腹すいて行かないと食べきれないかも。

よく見たら麺SAMURAI桃太郎の器だった
よく見たら麺SAMURAI桃太郎の器だった

ポックンパ一番おすすめのサムギョプサルが到着

品数が多くて圧倒されますが、サムギョプサル(豚バラ肉を焼いてキムチや野菜を巻いた料理)に必要なものが揃っています。

【サムギョプサルのセット内容】
豚バラ肉・サンチュ・えごまの葉・ネギ・キムチ
漬物(少し古漬けに近い)・行者ニンニク・エリンギ・にんにく・薬味

角度のついた200度まで熱した鉄板で片面2分焼きます。

焼きあがったらハサミでカットします。スタッフさんにカットを頼むこともできます。

エリンギやにんにくも焼いてみよう!と思って焼いていたら…

角度が付いた鉄板なので、野菜がどんどん下にすべる~!!

慣れないことをするもんだから常にあたふた状態の私(笑)

無事焼き終わり、野菜を合わせ巻きました。

キムチやネギは焼くと酸味が緩和されるそう。ねぎは焼いたらかなり甘くなった
キムチやネギは焼くと酸味が緩和されるそう。ねぎは焼いたらかなり甘くなった

豚肉に付けるタレはグレイビーソース。

鉄板で温められています。気が付くと干上がるので要注意です。

危なくカラメルにするところだった(笑)
危なくカラメルにするところだった(笑)

初心者にも分かりやすい「焼き方」の紙があったので、参考にしながら焼きました。

〆はポックンパ(炒め飯)で!と書いてありますが、「韓」二郎のおかげで〆までいけなかった。次回はお店の名前でもあるポックンパをしようと思います。

おなかいっぱいだったけど、すんなり食べられた水冷麺

水冷麺も到着。右に添えられているのはからしマヨネーズ。

盛岡冷麺とは違って、かなり細い。弾力はあった。スープは盛岡冷麺とは別物。

意外とからしマヨネーズがベストマッチだった。

チョレギサラダも到着。家族全員へのとりわけ用として注文しましたが、

さすが韓国料理。辛味が入っていたので辛いのが苦手な人やこどもは注意。

私はピリ辛が好きなのでもりもりいただきました!!美味しかったー!

余談ですが、水はセルフではなくスタッフさんに声をかけないと出ないので遠慮なく声をかけるといいかも
余談ですが、水はセルフではなくスタッフさんに声をかけないと出ないので遠慮なく声をかけるといいかも

食べ終わった後にスタッフさんからお子様プレートを注文した分のおもちゃをいただきました。結構しっかりとしたおもちゃだったので娘が大喜びでした。

今はまだほぼ予約でしか入店できないポックンパ。

豚バラ肉が凄く甘い&柔らかく、主人と「あれは本当感動するくらい美味しかったね」と話すくらい美味しかったです。

岩手ではなかなか食べられない韓国料理。ぜひとも楽しんでみてくださいね。

【店舗情報】

【店舗名】ポックンパ
【営業時間】月~日、祝日、祝前日: 11:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
【定休日】なし
【住所】岩手県盛岡市津志田2-1-73 4号沿いビックボーイ跡地
【電話番号】019-681-7231
【公式ホームページ・SNS】公式ホームページ / ホットペッパー(予約)
【駐車場】あり(無料)

もりおか情報発信クリエイター(盛岡市)

岩手県をたのしむ岩手県民。もともとはイベント情報を主に発信していますが、このたび盛岡の地域情報発信を担当させていただきます。盛岡市の美味しい飲食店や四季を感じる街並みを紹介します。

こぎの最近の記事