Yahoo!ニュース

ひとり旅で訪れたい!「青森県の情緒ある温泉地」5選

高橋一喜温泉ライター/編集者

温泉のおすすめ記事がLINEに届きます︕

3900湯を巡ってきた筆者が厳選した温泉の記事をまとめてお届けするアカウント・高橋一喜「厳選! おすすめ温泉」の配信がスタート。毎週金曜日の11時51分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>

■下記リンクをクリックして友だち追加してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています

ひとりでの温泉旅(ソロ温泉)に適しているのは、多くの観光客で賑わう人気の温泉地よりも、どこか懐かしさを感じさせるような鄙びた温泉地である。湯の街情緒を感じながら、ゆっくりとひとりで湯船につかりたい。

そんな情緒あふれる温泉地の宝庫といえるのが青森県である。「みちのく」という言葉がしっくりくる温泉地に事欠かない。

そこで今回は、ひとり旅で訪れたい「青森県の情緒ある温泉地」を5カ所紹介したい。

下風呂温泉(風間浦村)

下北半島北端、津軽海峡に面した港町の温泉地。最果ての温泉地といった風情がひとり旅をさらに味わい深いものとしてくれる。おもに3つの源泉があり、いずれも乳白色が美しい濁り湯。どの温泉施設もかけ流しである。日帰り温泉の「海峡の湯」では、2つの硫黄泉「大湯」と「新湯」を同時に楽しめる。イカやホタテ、ウニ、あんこうなど海産物も美味。

嶽温泉(弘前市)

弘前市のシンボル・岩木山の麓にある嶽温泉は硫黄が香る乳白色の濁り湯が美しい。数軒の宿が肩を寄せ合うように並ぶ。小規模な宿ばかりなので、ひとり客でも気軽に滞在できる。周辺は紅葉スポットでもあり、岩木山の8合目から9合目にかけての紅葉は「錦の絨毯を敷いたよう」と称される。嶽温泉の近くには百沢温泉や湯段温泉などの名湯もある。

恐山温泉(むつ市)

三大霊場のひとつ「恐山」は地獄地帯にあり、温泉が湧いている。境内には薬師の湯、古滝の湯、冷抜の湯、花染の湯の4つの湯小屋が立ち、入山料を支払えれば入浴できる。いずれも浴室は木造の湯船があるだけの原始的なつくり。硫黄の香りを放つ白濁湯がかけ流しにされている。場所柄、厳粛な雰囲気が漂うが、どこか懐かしさも感じる湯小屋である。

温湯温泉(黒石市)

黒石市にある小さな温泉街。「ぬるゆ温泉」と読む。とはいえ泉温は60度くらいあり、よく温まるので「温湯」と呼ぶようになったとか。温泉街には共同浴場を中心に、明治から大正時代にかけて建てられた木造宿が並び、ひなびた温泉場の風景を醸し出している。旅館に宿泊している人は、共同浴場に通うのが温湯温泉のスタイルだ。

酸ヶ湯温泉(青森市)

東北を代表する湯治場。豪雪地帯に湯煙を上げる一軒宿で、総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」はメディアでもよく取り上げられる名物混浴風呂だ。湧き立ての乳白色の源泉がかけ流しにされている。旅館棟だけでなく、湯治棟も健在で、ひとりでもリーズナブルに名湯を満喫できる。1泊2食の湯治食がつくプランでゆっくりしてもいいし、炊事場を使って自炊することも可能だ。

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3900超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)のほか、『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』『マツコ&有吉かりそめ天国』『スーパーJチャンネル』『ミヤネ屋』などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事