Yahoo!ニュース

【富士宮市】2月23日は『富士山の日』!楽しむために事前申込予約が必要なイベントをまとめてみました!

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

2月23日は『富士山の日』です!
市内では『富士山の日』にいろいろなイベントが開催されます。
今回は『富士山の日』の事前申込・予約が必要なイベントをまとめてみました!

チラシ
チラシ

富士宮市民文化会館では、市制80周年記念×富士山の日記念で静岡交響楽団と浜松フィルハーモニー管弦楽団が合体し、誕生した静岡県内唯一の常設プロオーケストラの富士山静岡交響楽団によるオーケストラコンサート『アニバーサリー コンサート~霊峰富士に捧ぐ~』が行われます。

『アニバーサリー コンサート~霊峰富士に捧ぐ~』

日時:2023年2月23日(富士山の日)
時間:15:00~(開場14:00)
料金:一般1000円・高校生以下無料(高校生以下も入場券が必要・乳幼児の入場はご遠慮ください)
販売期間:オンライン販売~2/10(金)まで(クレジット決済のみ)
     窓口販売~2月17日(金)まで(現金のみ)
販売場所:富士宮市役所(富士山世界遺産課)・富士宮市民文化会館・市内公民館・市内交流センターの窓口
場所:富士宮市民文化会館 大ホール
住所:富士宮市宮町14-2

富士山環境交流プラザ
富士山環境交流プラザ

富士山環境交流プラザでは、講師に日本野鳥の会南富士支部を迎え、富士山南陵に住む小鳥を観察する『南陵の森バードウォッチング』が開催されます。

南陵の森バードウォッチング
日時:2023年2月23日(富士山の日)
時間:9:00~11:00
料金:無料
対象:小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴で)
定員:20名(先着順)
申込期間:2月9日 9:00~電話で
TEL:0544-59-0050(火曜日休館日)
場所:富士山環境交流プラザ周辺

住所:富士宮市粟倉1618番地の9

田貫湖ふれあい自然塾
田貫湖ふれあい自然塾

いつも多くの自然体験プログラムが盛りだくさんの田貫湖ふれあい自然塾では、田貫湖に飛来する水鳥を双眼鏡や望遠鏡で観察する『水鳥ウォッチング』が行われます。

水鳥ウォッチング
日時:2023年2月23日(富士山の日)
時間:13:30~14:30
料金:1300円
対象:小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴で)
定員:15名(先着順)
申込期間:前日までに電話で(空きがあれば当日も可能)
TEL:0544-54-5410
場所:田貫湖ふれあい自然塾

住所:富士宮市佐折633-14

富士ミルクランド
富士ミルクランド

富士ミルクランドでは、『富士山ハーバリウムづくり』のワークショップが行われます。世界に一つだけのハーバリウム作りは、記念になりそうです!

富士山ハーバリウムづくり
日時:2023年2月23日(富士山の日)
時間:①11:00~12:00
   ②12:30~13:30
   ③13:30~14:30
料金:1000円
定員:各回3名(先着順)
申込期間:~2月20日電話で
TEL:0544-54-3690
場所:富士ミルクランド

住所:富士宮市上井出3690番地

どこへ行っても満喫できそうなイベントがたくさん開催される富士山の日
何をして楽しむか考えるだけでもワクワクしますね。

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事