Yahoo!ニュース

【上越市】今もなお現役! 歴史ある日本最古級の映画館「高田世界館」でレトロ探訪を楽しむ♪

hare地域ニュースサイト号外NETライター(上越市)

こんにちは、地域のイベント情報や訪れたお店を紹介する上越市在住のライター hare(ハレ)です。
日々の暮らしの中で見つけた、上越市の魅力を再発見できる身近な情報をお届けしています。

日本最古級の映画館「高田世界館」

皆さんは、上越市本町にある日本最古級の映画館「高田世界館」を訪れたことはありますか? 

芝居小屋「高田座」として開業してから今年(2024年)でなんと113年を迎え、現役で営業している映画館としては日本最古級と言われています。

映画のロケ地やテレビ取材などで全国的にも有名となり、今や貴重となった明治期の趣を残す建物は、国の登録有形文化財や近代化産業遺産にも指定されています。

館内見学のみもOK

現在も映画館としての営業を続けているため、話題の新作から昔の名作まで幅広く上映しています。(現在の上映スケジュールは、ホームページにてご覧ください)

※2024年1月17日時点の上映スケジュールです
※2024年1月17日時点の上映スケジュールです

映画と映画の間のインターバルなどの間であれば、映画を見ない場合でも入館料 500円(1名につき)で館内の見学が可能とのことで、さっそく行ってきました。

入口で入館料を支払い、中に入りました。

ホールは1階と2階に分かれており、自由な席で映画を楽しむことができます。

天井の装飾が特徴的で、当時の面影がところどころに感じられますね。

階段を上がり、2階席に行ってみると、他の映画館では味わえないレトロ感あふれる空間が広がっています! 

目を引くレトロな赤い椅子が特徴的ですね。

さらに、映写室にも特別に入ることができます。

2階席の後ろに映写室があります
2階席の後ろに映写室があります

時代を感じる映写機を間近で見られて感激しました! 

建物全体がまるで映画のセットのような空間で、レトロな空気感も相まって、よりいっそう映画鑑賞が楽しめる映画館です。

短い時間でしたが、見所を十分に堪能できました。これからも、日本最古級の映画館として変わらずに存続していってほしいですね。

館内見学の受付時間は、その日の上映スケジュールによって異なるほか、舞台挨拶やイベント準備などのため見学できない場合がありますので、事前にご確認の上、お出かけください。

皆さんもぜひ、「高田世界館」でレトロ探訪を楽しんでみてはいかがでしょうか?

●高田世界館
〒943-0832 新潟県上越市本町6丁目4-21
・営業時間:上映スケジュールはホームページにてご確認ください。
・休映日:火曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(上越市)

とあるきっかけから上越市に移り住み、上越の人・食・自然が大好きになりました。移住者だからこその目線で地域の魅力やリアルな情報を発信していきます! 地域ニュースサイト号外ネットでは、上越地域(上越・妙高・糸魚川)を担当しています。趣味は、美味しいグルメ探し、温泉、山歩き。

hareの最近の記事