Yahoo!ニュース

【北九州市小倉南区】散策の秋♪ 歴史を感じることができる「朽網貴船神社」へ行ってきました!

山茶花地域ニュースサイト号外NETライター(北九州市)

先日、朽網方面を歩いてまち探検しました♪ 歩きながらのまち探検は「あっ!気になる!」と思ったらすぐに立ち寄ることができるのがいいところ。歩くまち探検も大好き号外NETライターの山茶花です♪

この日は「気になるスポット」との出会いを求めてひたすら歩き続けました。

2023年9月下旬撮影
2023年9月下旬撮影

JR朽網駅から歩いていくと鳥居の大きな神社に辿り着きました。立ち寄ってみることにします。

朽網貴船神社へ行ってきました♪

JR朽網駅から徒歩15分程度の場所に位置する「朽網貴船神社」。

こちら鳥居が目印です。鳥居は1925年(大正14年)に作られたものなんだそう。

鳥居をくぐりまっすぐと続く参道を進みます。階段をのぼり本殿へ。

朽網貴船神社の御祭神は大山祇神(おおやまづみのかみ)、高淤加美神(たかおかみのかみ)、闇罔象女神(くらみずはのかみ)の3神です。

境内に「子安石」と書かれている石を見つけました。

東九州道朽網トンネル工事に於いて、2005年5月10日、無事にトンネルが貫通しました。この子安石はその貫通石なんだそうです。昔から安産のお守りとして信仰が厚かったため子安石として奉納されたのだそうです。

日露戦争での捕獲弾も見つけました。台座に「日露戦役捕獲弾」「明治三十九年九月献納」などの文字があります。

木々に囲まれていて、訪れるだけで心身ともにリラックスできる雰囲気の漂っている朽網貴船神社へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

●朽網貴船神社●

所在地:北九州市小倉南区18

地域ニュースサイト号外NETライター(北九州市)

地域情報サイト「号外NET」で北九州市小倉南区を担当している子育て中のママライターです。小倉南区の「昔・今・これから」を伝えていきたい、小倉南区で「まち・ひと・お店」に出会いたいと、日々まち探検に出かけています♪ 大好きな小倉南区の「気になる情報」を発信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

山茶花の最近の記事