Yahoo!ニュース

【高松市】国産小麦を100%使用したおいしいパン♪ハード系もソフト系も種類豊富なパン屋さん

鈴木広子地域情報発信ライター(高松市)

高松市香西北町にある「ベーカリー リュール」へ行ってきました。

2024年3月20日にオープンしたばかりのこのパン屋さんは、すでに地元で評判になっていると聞きつけ、さっそく訪れてみました。

お店の外観はシンプルで温かみがあり、店内は木のぬくもりを感じるアットホームな雰囲気です。

扉を開けると、ふんわりと漂う焼きたてパンの香りが出迎えてくれます。

「ベーカリー リュール」のパンはすべて国産小麦を100%使用しているそうです。

これは味と品質に対するこだわりが強く感じられるポイントですね。

カウンターには、おいしそうなパンがずらりと並んでいて、どれを選ぶか迷ってしまいました。

今回筆者が購入したパンはぜんぶで8個。

  • ごまくりーむ(税込180円)
  • カカオ(税込220円)
  • ぼうしパン(税込180円)
  • めろんぱん(税込160円)
  • チーズベーコンフランス(税込300円)
  • ダマンドクロワッサン(税込160円)
  • 焼チーズカレーパン(税込280円)
  • 芋あんMIX(税込350円)

どれもおいしかったですが、筆者のお気に入りのパンは、「芋あんMIX」です。

こちらは、芋食パンとつぶあん食パンの2種類が少しずつ楽しめる食パンです。

どちらもふんわりとした生地の中にさつまいもやあんこがたっぷりと詰まっています。

芋食パンをひと口食べると、まず感じられるのはさつまいもの自然な甘さです。

ほっこりとした食感とともに、やさしい甘みが口いっぱいに広がります。

つぶあん食パンは、甘すぎず上品な甘さのつぶあんと、ふんわりしっとりとしたパン生地が絶妙にマッチした、おいしくて食べごたえのある食パンでした。

ほかにも、かわいらしい見た目が特徴の「ぼうしパン」や「ダマンドクロワッサン」、「カカオ」などもとてもおいしかったです。

ハード系はもっちりした噛みごたえで風味豊かでした。

ハード系やソフト系だけでなく、見た目も個性的なパンが揃う「ベーカリー リュール」へ行ってみてはいかがでしょうか。

【基本情報】
店舗名:ベーカリー リュール
住所:香川県高松市香西北町375-1
営業時間:8:00~15:00
定休日:日・月曜日

地域情報発信ライター(高松市)

生まれも育ちも高松市。趣味は食べ歩き、公園めぐり。高松市のグルメ、話題のスポット、イベント情報など、お役立ち情報を発信していきます♪

鈴木広子の最近の記事