Yahoo!ニュース

魚料理がグレードアップ!誰でも料理上手になれる魔法の調味料

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

誰でも料理上手になれる魔法の調味料とは?

ズバリ、「だし塩」シリーズです。

伊勢えびのだし塩、真鯛のだし塩、のどぐろだし塩、あごのだし塩、かにだし塩など、10種類以上のだし塩があります。

いろんな魚料理に使えて、これだけで料理上手になれます笑

わたしたちも実際に買い足すほど、重宝している調味料です。

オススメのだし塩

1.伊勢えびのだし塩

伊勢えびの風味が強く、味も濃い目。

本当にこれ一つで、味が決まるのでいろんな料理に使いやすいです。

オススメの魚料理

伊勢えびのだし塩は、お吸い物や味噌汁にオススメ!

味がしっかりしているので、魚の切り身と伊勢えびだし塩とお水だけで出来ちゃいます!

味噌汁にする場合は、味が濃くならないように隠し味程度に入れるのがオススメです。

2.のどぐろだし塩

のどぐろの風味が感じられ、魚の旨味が凝縮されただし塩。

魚の味を活かしつつ使用できるので、いろんな料理に使える万能調味料です。

オススメの魚料理

のどぐろだし塩は、干物や焼き魚に振って食べると、格別に美味しくなります。

干物は焼いた後に少しつけて…

焼き魚は、焼く前に振っておくと味がしみて美味しいです。

3.真鯛のだし塩

こちらも魚の旨味が凝縮されただし塩ですが、少し甘さを感じます。

なので和風料理にオススメ!

オススメの魚料理

真鯛のだし塩は、天ぷらや、炊き込みご飯にオススメ!

炊き込みご飯の隠し味として入れると、とても美味しいです。

今の季節に釣れるワカサギの天ぷらにもよく合います。

いろんなだし塩を用意して、味変しながら食べるのも楽しいですよ。

誰でも料理上手になれる魔法の調味料

オススメの魚料理をご紹介しましたが、どれも基本的に、お吸い物、天ぷらの塩、焼き魚の塩など、いろんな魚料理に使えます。

1つ持っておくと、本当に便利な万能調味料なので、みなさんもぜひ使ってみてください。

料理が苦手な嫁ですが、美味しい魚料理が作れているのでオススメです。

釣った魚をだし塩で食べた動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、釣った魚をだし塩で食べた動画を公開しています。

釣り方・おすすめワーム・料理方法なども紹介しているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。
>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事