Yahoo!ニュース

【ファミリーマート】2023年10月の新商品「北海道マスカルポーネ使用 ティラミス」を実食レポ

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

2023年10月13日にファミリーマートから販売された「北海道マスカルポーネ使用 ティラミス」を購入してみました。

値段は328円。

ティラミスはマスカルポーネというチーズを使ったスイーツで、チーズケーキの一種と捉えられることもあります。ティラミスをチーズケーキの一種として筆者はその動向を追っています。

さて、今回発売されたファミリーマートのティラミスは表面にココアパウダー、その下にホイップクリーム、さらにその下にはマスカルポーネを使ったクリームとコーヒーを染み込ませたスポンジが層になっています。

表面の花のような、あるいは雲のような装飾はなんとも華やかです。

ちなみに同様の商品は2022年5月、2023年6月にも販売されており、形やサイズ、商品名もほぼ同じです。

2022年に購入したファミリーマートのティラミス。パッケージデザインは少し変わった
2022年に購入したファミリーマートのティラミス。パッケージデザインは少し変わった

材料や製法を微調整している可能性はありますが、基本的には再販と考えられます。ちなみに2022年の値段は280円でした。

食べた感想ですが、かなりリッチです。

表面のホイップクリームはふわふわでいい具合にコクがありココアパウダーの味によって厚みのある印象になっています。

その下のマスカルポーネを使ったクリームは、ミルク感とほどよい塩味があります。口どけと味の深み、食べごたえなど、様々な方面で口の中を満足させてくれます。

個人的には評価したいのが、スポンジからはガッツリコーヒーの味を感じることができることです。スポンジ生地にコーヒーを染み込ませないティラミスやそもそもコーヒーの苦味がないティラミスも増えている昨今で、ファミマの今回のティラミスは非常に私好みです。

300円を超える商品ですが、値段相応のクオリティです。リッチな味わいであるほか多層構造の手が込んだつくりであり、購入して損な気分になることは一切ないと思います。

2023年10月現在、ファミリーマート、セブン、ローソンのなかで、ティラミスを販売しているのはファミリーマートのみです。他から販売されていない時期に、これだけしっかりした味わいのティラミスがあるのはありがたいといえます。しっかりしたティラミスを手軽に食べるならファミリーマートがおすすめです。

商品名:北海道マスカルポーネ使用ティラミス
値段:328円
カロリー:297kcal

本記事執筆時点ではファミリーマートでは他にも抹茶のチーズケーキやかぼちゃのスフレプリンが販売されています。

ファミリーマートの抹茶のチーズケーキ
ファミリーマートの抹茶のチーズケーキ

ファミリーマートのスフレプリンかぼちゃ
ファミリーマートのスフレプリンかぼちゃ

これらも季節限定で魅力的なチーズスイーツなので、余裕がある場合はぜひ一緒に購入してみてください。

また現在コンビニで購入できるチーズケーキの情報は、別サイトではありますが以下のページでまとめています。

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事