Yahoo!ニュース

【高岡市】韓国料理「NIKKORI」5月30日11時オープン! 山町ヴァレー内に新名所!

朴木まう地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

重要伝統的建造物群保存地区である山町筋。この通りの観光案内や飲食店の中心として、地元の方から観光客の方にまで愛される「山町ヴァレー」に新たなお店がオープンすると聞いてやってきました!

それは以前「たかおか朝市」で出会って、記事にさせていただいた韓国料理の、にっこりキッチン。「NIKKORI」として山町ヴァレーで出発するそうです。

取材時はプレオープン期間中で、ランチ3品とコーヒーを提供しておられました。早速ランチをいただいてみましょう!

土蔵造のレトロな建物を生かしたオシャレな空間です。アンティーク調の椅子がそれぞれ違うのがまた素敵です。

店内は、プレオープン中にもかかわらず、連日お店の開店を祝うお客さんで賑わっていましたよ。皆さん、これまでマルシェや朝市で、にっこりキッチンの味を知り、店主の人柄に惹かれて集まった皆さんなんだそう。

プレオープン中のメニューは「“定番”国産牛すじ肉を煮込んだスープ 小鉢3種・ご飯付き」「旨辛スンドゥブチゲ 小鉢3種・ご飯付き」「和牛ぼっかけ粕うどん おにぎり2個付き」の3種のフードと、コーヒーが提供されていましたよ。どれも美味しそうで迷いますね。

カウンターでお食事をされていた、たかおか朝市で知り合ったという田中夫妻に注文されたものを見せていただきましたよ! 「旨辛スンドゥブチゲ 小鉢3種・ご飯付き」です。グツグツと音を立てて、辛くて美味しそうな香りが立ち込めます。チヂミやナムルといった韓国料理定番の小鉢で野菜がたくさん摂れるのも嬉しいですね。

こちらは「“定番”国産牛すじ肉を煮込んだスープ 小鉢3種・ご飯付き」。透き通った優しい味のスープに牛肉や野菜がたっぷりです。

筆者は田中夫妻とは違うものにしてみました。「和牛ぼっかけ粕うどん おにぎり2個付き」です。スープにも使用される牛肉が、酒粕と相性抜群です。ごろごろ牛肉と野菜の具沢山でぽかぽかになれるうどんに、韓国海苔のおにぎりも美味しくて大満足! 心もお腹も満たされました。 

店主の國方 香名子(くにかた かなこ)さんは、神戸市須磨区出身で、4年前にご主人のお仕事で、神戸から高岡へ移住されたそうです。「もともと韓国に縁があったわけではありませんが、韓国料理好きが高じて韓国料理の道に進みました。神戸は東京の新大久保や、大阪の鶴橋ほどではありませんが、韓国系の方が営むお店が多数あり、日頃から様々なお店を食べ歩いてきました。いつか韓国料理のお店を持ちたいという想いが、高岡で実ったのはたくさんの出会ってくださった皆さんのおかげです。」と、喜びを語ってくださいました。

また、國方さんによると「お肉には並々ならないこだわりを持っています。お肉は本当に美味しい国産牛を厳選しています。30日のオープンから提供の焼肉プレートは特に期待してほしいと思います。」

また、「粕うどんは、富山県内で提供しているお店がほとんど無いと思います。また、鮭の出汁の粕汁は馴染みがあると思うのですが、厳選した牛肉と粕の当店自慢を味をぜひ味わってみてほしいです。」と意気込みを語ってくださいました。

プレオープンは2024年5月28日まで。29日はオープン準備のためお休みです。30日に正式オープンとなり、全メニュー解禁になるそうです。

NIKKORI(にっこり)
高岡市小馬出町6 山町ヴァレー内
2024年5月30日オープン
営業時間 11:00〜14:00
公式インスタグラム

地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

富山県射水市出身、高岡市在住、氷見市で仕事をすることが多いので出没多数。ドライブやイベント、美味しいもの・可愛いもの・楽しいものを探すのが大好き!平成後期には、今話題の埼玉映画で、紀香様が市長を演じる政令指定都市でアパレルメーカーのデザイナーをしていました。結婚後、やっぱり「富山がいいね」ということで、一家でUターン。コスパ最高の美味しい魚や野菜いっぱいの富山グルメはやっぱり最高です!

朴木まうの最近の記事