Yahoo!ニュース

作業をスムーズに!ダイソーのマグネットフックですぐ取り出せる収納を。

池田真子|整理収納アドバイザー100均マニアの整理収納アドバイザー/YouTuber

こんにちは!整理収納アドバイザー 池田真子です。

キッチンや洗面所など、作業をしているタイミングですぐに取り出したいものはないですか?

キッチン用品やネットなど、毎日使うものや「わざわざ扉を開けて仕舞い込むのは面倒!」と感じるものほど、すぐ手の届く場所に収納するのがおすすめです。

そんな時に気軽に使えて便利なのが"マグネットフック"。

最近ダイソーではシンプルでお部屋に馴染むフックが新しく販売されていたのでご紹介します!

ダイソー noma フック ¥110

2個入り

耐荷重量:300g

本体はシンプルで真っ白なデザインで、どこか丸みのある形になっています。

マットな素材なので、お部屋に馴染みやすくておしゃれです。

フックを横から見た様子です。

後ろにマグネットがついています。

●実際に使ってみる。

まずはキッチン用品を掛けました。

マグネットもしっかりしていて、ズレ落ちてくる心配はなさそうです。

毎日使うキッチン用品は、すぐ手の届くところにあると使いやすく、洗った後も戻しやすいのがメリットです。

布巾やタオルを乾かしておくにも便利です。

マグネットなので気軽に固定する位置を変えられるのも助かります。

こちらは洗濯ネットや洗濯機のお掃除用に使うお風呂ネットです。

洗濯機周りで使うものも、洗濯機の近くに収納しておくことで作業がスムーズになります。

洗濯機横の隙間に掛ければ隠す収納もできそうです。

洗ったマスクを乾かすにも良さそうでした。

マグネットが対応する場所であれば、玄関や冷蔵庫などでメモを貼ったり、様々なところで使えるので1つ持っておくととても便利です。

○nomaフックのおすすめポイント

・シンプルでお部屋に馴染むデザイン

・様々な場所で活用できる

・2個入りでたくさん買い集めやすい

みなさんもすぐに取り出したいものがあれば、noma フックに掛けてみてはいかがでしょうか?

他にもダイソーの新商品や収納アイテムも紹介しているのでこちらもご覧ください!

↓↓↓

今後も便利な100均グッズを紹介しますね!

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!

100均マニアの池田真子と申します。

整理収納アドバイザーとして100均グッズを中心に、生活に役立つ商品を紹介しています。

みなさんのライフスタイルに合うアイテムが見つかれば嬉しいです!

ぜひ、いいねやフォローもよろしくお願いします*

100均マニアの整理収納アドバイザー/YouTuber

ダイソー・セリア・キャンドゥなど100均グッズの活用方法や意外な収納アイデアなどを発信中!YouTubeではお客様宅のお片付けサポートの様子も公開。現在は収納アイデアを活かした"中身が散らからないバッグ"や"家具"を開発中です!みなさんの日々の暮らしが更にラクに、快適になりますように!

池田真子|整理収納アドバイザーの最近の記事