Yahoo!ニュース

これはラクすぎ!セリアのヘアアイロン収納は置くだけで簡単時短!

池田真子|整理収納アドバイザー100均マニアの整理収納アドバイザー/YouTuber

ヘアアイロンの収納方法はいくつかありますが、引き出しに入れたり、スタンドに立てたりと、今の収納がなんとなくしっくり来ていない方もいるかもしれません。

100円ショップでも様々なアイテムが販売されていますが、壁に貼るタイプだと賃貸で粘着が気になったり、扉に掛けるタイプだと、そもそも洗面所に扉がなくて対応できないことも。

そんな時に役立つ収納アイテムが100円ショップ セリアで販売されています!

洗面所周りにタオルバーがある方は、出し入れが簡単で時短にも繋がるので、実際に使用しながら詳しくご紹介します!

●セリアで見つけた便利グッズ

今回おすすめするのは、セリアで販売されている「タオルバー用ヘアアイロンホルダー」です!

Seria
・タオルバー用ヘアアイロンホルダー
JAN:4571196327272
サイズ:約縦17×横5×奥行7.6cm
価格:110円(税込)

こちらは少し変わった形のホルダーで、タオルバーに差し込むだけで使える収納グッズです!

真っ白なデザインで洗面所周りに置いてもスッキリとした印象になります。

ホルダーにはカットが入っていて、ケーブルも収納できるようになっています。

●実際に使ってみた!

セットの仕方はとても簡単で、タオルバーに差し込むだけ!

(取り付け可能奥行きは最小3cm〜最大5cmです。)

これなら賃貸でも壁に穴を開けることなく、気軽に使えます!

粘着テープで固定する必要もないので、剥がし後の心配もなく、購入したらタオルバーにセットするだけで簡単です!

実際に収納するときは、ヘアアイロンを先にホルダーに入れます。

ケーブルを巻いて、ホルダーのカット部分にまとめたケーブルを引っ掛けます。

これであっという間に収納できました!

洗面所周りに浮かせる収納ができるので、出し入れも簡単でお片付けのハードルも下げられます!

お片付けのハードルが下がれば、使った後のヘアアイロンを放置してしまうこともなくなり、洗面台周りのお掃除もスムーズにできます!

収納ケースを洗面所周りや引き出しなどに置くとそれだけスペースも必要で嵩張ってしまいますが、こちらはタオルバーさえあれば差し込むだけで使えるので、別でスペースを確保する必要がありません!

ヘアアイロン収納に悩んでいた方で、タオルバーがある方は、セリアの「タオルバー用ヘアアイロンホルダー」を試してみてはいかがでしょうか?

更に詳しい動画での紹介や、他のセリアの新商品についてはこちらからもご覧ください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回の記事も楽しみにしていてください!

100均マニアの整理収納アドバイザー/YouTuber

ダイソー・セリア・キャンドゥなど100均グッズの活用方法や意外な収納アイデアなどを発信中!YouTubeではお客様宅のお片付けサポートの様子も公開。現在は収納アイデアを活かした"中身が散らからないバッグ"や"家具"を開発中です!みなさんの日々の暮らしが更にラクに、快適になりますように!

池田真子|整理収納アドバイザーの最近の記事