Yahoo!ニュース

【稲沢市】金曜の夜は“子ども食堂”でホッとひと息。管理栄養士監修メニューでお腹も心も満たされる居場所

tommy地域情報ライター(稲沢市・愛西市)

稲沢市地域情報ライターのtommyです!

今回は稲沢市駅前の「みんなのcafe」で毎週開催されている子ども食堂にお伺いしました。

「子ども食堂」って聞いたことはあるけれど、

実際どのように開催されているのかわからなかったり、

飲食店とは違って、事前情報が少なく、初めて行くには勇気がいるような気がして

なかなか一歩が踏み出せなかったり…。

そんなイメージを持ちながら、少しドキドキしながら扉を開けました。

「みんなの cafe」では、毎週金曜日の16時〜宿題&勉強会(小中学生対象)

17時〜夕食会と題して、20名ほどを上限に子ども食堂を開催されています。

今回の参加者は15名ほど。

和気あいあいと夕食の準備をされていて、

「こんにちは〜」とあたたかく迎えてくださいました。

子どもたちは室内備え付けのハンモックやブランコへ一直線!

他にもおもちゃや絵本など、夢中になって遊び始めます。

子どもたちが遊んでいる間に、ママさんみんなでお手伝いしながら盛り付けなどの準備を進めていきます。

バランス良い健康的な献立を週替わりで、管理栄養士さんが考案されているそうですよ。

ボクもいっしょにお手伝いしてくれました♪

「ご飯だよ〜」の声と共に、みんなで手を洗いにいきます。

この日のメニューは

・野菜の中華あん

・春キャベツの千切りサラダ

・トマトマカロニスープ

寒暖差で疲れが溜まりやすい季節にぴったりの

エネルギーチャージができるご飯ですね。

「あ〜ホッとする、家庭の味だ〜!」

つい嬉しくなって、わたしまで笑みが溢れます。

子を持つ親となると、自分が作るばかりで、

誰かが作ってくれる家庭的なご飯を食べる機会は滅多になくなりますよね。

みんなで食卓を囲んで食べる団欒のひとときは

子どもだけではなく、親にとっても心安らぐ時間でした。

夕食会はひと家庭100円以上の寄付をお願いされており、入り口にある支援箱へ当日入金します。

事前申し込み制で、公式サイトまたはInstagramから予約ができます。

「みんなのcafe」では他にも、第3日曜日にフードパントリーをされていたり

不定期開催の朝活朝食会などイベント盛りだくさん♪

勇気を出して行ってみたら、

アットホームで居心地の良い“居場所”がひとつできました。

ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。

店舗情報
みんなのCafe
住所   〒492-8143 愛知県稲沢市駅前2-4-7
電話番号 0587-89-0134(一般社団法人教育サポート協会)
・いなざわ拠点 月・木・金 15:00~19:00
・フードパントリー 第3日曜日 11:30~12:00
・子ども食堂    毎週金曜日 16:00〜宿題&勉強会(小中学生対象)
                17:00〜夕食会
・かのカフェ  毎月第1・2・4日曜日の3日間のみ開催
         13:00~17:00
関連リンク   公式サイト Instagram

地域情報ライター(稲沢市・愛西市)

出産・育児を通して見える世界が180度変わる。生まれ育った頃には見つけられなかった地元の魅力を新たに発見し、「ワクワク」を発信していきたい♪

tommyの最近の記事