Yahoo!ニュース

七夕はそうめんで決まり!カラフルそうめんを一気に茹でる方法とキレイに盛りつけるコツ

sanaフードクリエイター/料理ブロガー

もう少しで七夕ですね♬

七夕といえばそうめんの日。

時期的にも七夕の日はツルっとおいしいそうめんがぴったり!

今回は見た目にも映え感満載の可愛くておしゃれなカラフルそうめんの

キレイな盛りつけ方と

別茹でする手間なし!カンタンな茹で方をご紹介したいと思います。

まずはカラフルそうめんの茹で方です。

普段は色別に茹でたりと大変ですが

この茹で方をすれば一気に茹でられるので本当に便利です。

沸騰したお湯に、素麺の束の先をくぐらせます。

すぐに取り出し、濡らした手でギューっとくっつけます。

(やけどに注意!)

これを色ごとに繰り返して、

くっついたら、最初からついている紙はとって大丈夫です。

沸騰したお湯にそのまま入れて

あとはいつものようにそうめんを茹でるだけ!

茹で終わり、冷水でぬめりをとったら

ギューッとくっつけた部分を包丁で切ればOK♪

くるんと盛りつけるだけでお店のようになります!

星型でハムを抜いたり、ミニトマト、オクラなどをのせると

見た目もかわいいですよ♬

ぜひ、お試しください。

いーね!作りたい!と思ったら

いいねボタン+フォローをポチっ!とお願いします♬

レシピ・ sana
(以下、外部リンク)
Instagram:@sa3na7an3as
ライブドア公式ブログ:OYATSUやGOHAN作ってたのしい食べてたのしいこと

フードクリエイター/料理ブロガー

毎日の料理をもっと楽しく!「作ってたのしい食べてたのしい料理」を意識して、ほんの少し遊び心をプラスしたごはんやおやつ作りをしています。楽しく作る料理のヒントになれば嬉しいです。 新刊!6/6発売決定!『かんたん!パクパク食べる!sanaの三ツ星こどもごはん』 『ラクしてかわいい!sanaのかんたん子ども弁当』発売中です!もりっとかわいいを詰め込みました。全273品、全てがかわいいレシピ本です。

sanaの最近の記事