Yahoo!ニュース

全身がフワフワに・・リニューアルした「たからゆ」が最高だった

カラーひよこサウナ散歩家

サウナ散歩家のカラーひよこです。都内とその周辺のサウナ巡りが趣味で、これまでに 300 店を数えるサウナ・銭湯・スーパー銭湯を渡り歩いています。

今回のサウナ散歩は久しぶりの銭湯サウナ。中野区若宮の「たからゆ」さんです。

昨年 10 月にリニューアルしていましたが、どうして今までこの銭湯に来なかったのか?!・・という程の最高なお風呂とサウナでした。

水と空気をマイナスイオン化する「バドガシュタイン鉱石」

ピカピカです
ピカピカです

西武新宿線の都立家政駅から徒歩 8 分。住宅地の中にあるマンションタイプの銭湯で、外観はリニューアルしたばかりで輝いており、否応なしに期待感も高まる。

券売機で入浴 + サウナのチケットを購入、受付でサウナ利用者の印の紙テープを手首に付けてもらい、フェイスタオルとロッカーキーを受け取る。

サウナは2時間制で脱衣所ではサウナ利用者専用の大きいサイズのロッカーを使用。

水分補給用のスポドリにマジックで名前を書いて脱衣所の冷蔵庫へ入れておく。

さて、いざと浴室へ入ると左手にサウナと水風呂、そして水風呂の横に井戸のような丸い掛け湯の槽が。

その掛け湯槽には何やら庭石のような石が据え置かれており、これはマイナスイオンを発する「バドガシュタイン鉱石」との事。

この石の効果により水風呂をラドン泉の軟水化しているそうだ。

「コンフォートサウナ」側には霧吹きとブロワーのサービスも

休憩スペースにはビールやソフトクリームなどのメニューあり
休憩スペースにはビールやソフトクリームなどのメニューあり

それと、カランのリンスインシャンプーとボディソープも特筆もので、サウナ後の湯上がり後も肌のすべすべ感、髪のしっとり感が次の日まで持続していたのでびっくり。

「オレンジオイル」のボタニカル系シャンプーだったが、個人的に家のお風呂のシャンプーもこれにしたいと思った乾燥肌の筆者であった。

サウナに入ると当然のように新品同様。広さは7人か8人サイズ。

電気式のストーブの前には、こちらにも先ほどのバドガシュタイン鉱石の塊が。そしてストーブの上に鍋が2つ乗せてあり、そこにも石が詰まっている。

しばらくするとお店の人が霧吹きを手に入ってきて、その石に水を噴霧、さらにはマキタのブロワー(!)で撹拌!!

そこしか空いていなかった奥のストーブ前上段(最も熱い席 w)に座っていたのであるが、これは特等席だったか(笑。

ロウリュ無しでもかなりの熱さなのだが、この霧吹きブロワーによって体感温度は 100 度くらいに・・(しかも高湿度)。

メインの浴槽は高濃度炭酸泉。お風呂と水風呂の温度は季節により変動

6 分が限界でサ室を飛び出すとバドガ石の井戸で掛け湯、水風呂へ。17 度。勢いのある中央部のバイブラで体感水温はもう少し低め。

これは・・早くも1セット目からトリップ感が・・サウナと水風呂のバランスというかセッティングというのか、そして超軟水化した水質も影響してかなり良いぞ。。

2 セット目は入り口前下段で余裕の 12 分 1 周、3 セット目は上段中央、テレビの正面で 10 分。

ここで外気浴休憩に露天風呂の椅子へ移動。屋根で覆われた温室のような空間で、寒がりの筆者にも良い塩梅。

露天の超微細シルキー風呂から湯けむりがもうもうと流れてくる。

最後にとっておいた高濃度炭酸泉も極上で 38 度。湯温は水風呂と同じく季節により変動するそう。この炭酸泉が一番広いメイン浴槽なのであった。

あと 20 分か・・定番の 3 セットで終える予定であったが、時間を目一杯使って普段は滅多にやらない 4 セット目を敢行・・完全燃焼でした。

このたからゆさんは男女月替わり制で、今回の男性側は奇数月の「コンフォートサウナ」であったが、これはぜひ「オートロウリュサウナ」側にも入ってみたい。

たからゆ(公式サイト)
料金:520 円 + サウナ 500 円(フェイスタオル付)
営業時間:13 : 00 〜 24 : 00
定休日:月曜日
アクセス:西武新宿線「野方駅」徒歩 6 分「都立家政駅」徒歩 8 分
駐車場:3 台
関連リンク
「たから湯」でクラクラ・しっとり・スベスベ・・の巻(東京サウナ日記)
フルリノベでリニューアルした「狛江湯」がオシャレ過ぎた

サウナ散歩家

都内とその周辺のサウナ巡りが趣味で、これまでに 380 店を数えるサウナ・銭湯・スーパー銭湯を渡り歩いています。年間約 150 回サウナに入ってます。主に首都圏のサウナをご紹介。たまに出かける旅行も専らサウナ目的。お仕事・PR のご依頼は X の DM へご連絡くださいませ m(._.)m

カラーひよこの最近の記事