Yahoo!ニュース

【パスタ】麺とソースが全部入り!レンチンするだけで食べられるレトルト商品を食べてみた

ネタフルブロガー

ダイソーなど100円ショップで、パスタの麺をレンジでチンして茹でることができる容器が販売されたことで、レンジで麺をチンして食べる“レンチンパスタ”も一般的になりました。

また、最近では「パキット」という、パスタソースの中に麺を入れてレンジでチンするパスタも登場し、注目を集めています。100円ショップの容器いらずの商品です。

レンチンパスタはどんどん簡単になりつつあるのですが、さらに、麺とパスタソースが一体型になった全部入りの「麺QUICK」という商品があるのはご存知でしょうか。

「麺QUICK」を食べてみた

「麺QUICK」は、麺とソースがレトルトになっており、レンチンするだけで手軽に食べられるという商品です。ついに、容器もパスタも不要になってしまいました。レトルト容器の中に全部入りの商品です。

従来の麺は、ソースと同じパッケージに入れてしまうと伸びてしまい美味しくなくなっていました。「麺QUICK」は特許取得の製法により、同じパッケージ内でもソースやスープが麺に染みることなく、温めることで初めて絡み、モチモチした食感で美味しさを保持するようになっています。

今回は「麺QUICK」の「国産豚100%のボロネーゼパスタ」を食べてみました。

レンチンする所要時間は600Wで2分10秒です。あっという間に出来上がり(湯煎も可能)ます。

太めで平たいフィットチーネのようなビロビロ麺です。思っていたよりひき肉の量も多く、しっかりしたボロネーゼに見えます。

食感はもちもちで、柔らかい麺でも大丈夫な人は全く問題なく食べられると思います。むしろ、ぼくは最近はこういうやわやわの麺が好きで、幅広の麺はソースも絡まってとても美味しいと思いました。豚肉もたっぷりで、ボロネーゼも美味しいです。

湯煎も可能なので、非常食やキャンプ飯としても良いと思います。興味のわいた人は、ぜひコンビニやスーパーマーケットで「麺QUICK」を探してみてください。

より詳細なレビューは↓もどうぞ。

「麺QUICK」レンチンするだけで食べられる麺とソース一体型のレトルト麺を食べてみた(外部サイト)

執筆者のブログ

ネタフル[グルメ&テック](外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事