Yahoo!ニュース

【東京都北区】「十条駅入口」交差点で下水道管の新設工事中、一部通行止めになる時間帯も。

しかのいえ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都北区)

JR埼京線の十条駅近く、「十条駅入口」交差点で下水道管の新設工事をしていました。

筆者が工事現場を見かけたのは2024年4月11日の23時過ぎでした。少し離れたところから撮ったのが下の写真です。

近づいてみました。西側から東側の現在建設中のタワーマンションと駅前施設の方へ渡る横断歩道が通行止めになっていました。

工事は2024年7月31日まで続くようです。

歩行者と自転車通行の方のための、まわり道の案内もされていました。この図によれば、タワーマンションと駅前施設の南辺に沿った歩道が通れなくなるようです。

北から南へ渡る横断歩道は、普通に通行できる状態になっていました。

南へ渡って工事現場をふり返って見たのが下の写真です。数台の車両が停まり、数名の作業員の方が立っているのが見えました。

北からタワーマンションと駅前施設の方へ渡る横断歩道は、まわり道の案内図の通り、通行止めになっていました。

なお、筆者が別の日の日中に通りかかったところ全て通行できましたので、常に通行止めにはなっていないようです。

下の写真は後日発見した工事のお知らせです。

お知らせには工事期間は2024年9月下旬までと書いてありました。工事が予定より早く進んでいるのでしょうか。お知らせには「作業時間:昼間9:00~18:00 夜間21:00~6:00」とも書いてありました。示された時間帯の枠内で常に作業が行われているのではなさそうです。また駅前が歩行者で混み合う18:00から21:00までは作業は行われないようです。

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都北区)

親子四代、東京都北区暮らしです。2019年から自宅の一軒家を「住み開き」しつつ、「しかのいえ」というスペースを運営しています。地元である上十条の街で日々を過ごしつつ、近隣で見聞きしたニュースや、街の変化のことなどをお届けいたします。

しかのいえの最近の記事