Yahoo!ニュース

【富士市】子連れでも安心の町の中華屋さんはここ!

Pillon ピヨン地域情報webライター(富士市)

こんにちは、Pillonピヨンです。

今日は三ツ沢にあるちゅうかやさんをご紹介します。

遠くからも目にはいる三角屋根
遠くからも目にはいる三角屋根

ちゅうかやさんは富士見台入口の変則的な交差点の近くにあります。その近くには居酒屋やお好み焼き屋、ラーメン屋なども集まり、知ってる人は知ってるというちょっとした飲食店の集まりになっています。

その中で40年前から町の中華料理屋さんとして根強い人気のちゅうかやさんに行ってきました。

店内に入るとまず「いらっしゃいませー!」と元気な声。オーナーの奥様がバンダナをかぶり迎えてくれます。

この日は”今月の定食”の中から紅しょうがチャーハンとちいさいラーメン定食(950円)、同行者はちいさいチャーハンとちいさいラーメン定食(780円)をオーダー。少し経つとカンカンカンッと大きな中華鍋でチャーハンをほぐす音が気持ちよく響いてきました。

ランチタイムに麺類をオーダーすると半ライスがついてくるそう!
ランチタイムに麺類をオーダーすると半ライスがついてくるそう!

「お待たせしましたー!」と提供されたのがこちら。これでもかという程の紅しょうがの入ったチャーハンとサラダ、煮物の小鉢、そして醤油ラーメンです。

色合いもとてもきれいでした
色合いもとてもきれいでした

まずはラーメンからいただきましたが、一口食べて思わず「これ、懐かしい味!!」と二人で声に出してしまいました。家系ラーメンなどがなかった頃の、懐かしい醤油ラーメンの味。スープ表面は油で覆われていますが、油っぽいということもなく、麺も昔ながらのつるつる麺なのですすすっと口に入ってしまいます。

ちいさいラーメンだけど手は抜きません
ちいさいラーメンだけど手は抜きません

紅しょうがチャーハンは、これほど紅しょうがの味を堪能できる食べ物は他にないだろうと思うほどに紅しょうがでした。ほどよく油と熱が入り、玉子の柔らかさも合わさり紅しょうがの酸っぱさが食べやすく丸い味になっています。これは紅しょうが好きの人にはたまらない一品です。

玉子が紅しょうがの酸味をやらわかくしてくれる
玉子が紅しょうがの酸味をやらわかくしてくれる

煮物も大根やニンジンに味がよくしみていて、しかも舌で押すとほぐれるほどに柔らかく煮込まれていました。

このテリ、艶!食べたくなってしまう
このテリ、艶!食べたくなってしまう

もう一つのオーダー、ちいさいチャーハンとちいさいラーメン定食のチャーハンにはチャーシューがごろごろと入り、小さいものを頼んだのにお腹がいっぱいになってしまったとのこと。

チャーシューがごろごろ入ったちいさいチャーハン
チャーシューがごろごろ入ったちいさいチャーハン

ラーメンのスープが本当に懐かしく、思わずスープを半分ほど飲み干してしまうほどおいしかったです。

懐かしの醤油ラーメン
懐かしの醤油ラーメン

ちゅうかやさんは富士見台入口のT字路の近くにあります。歩いていける距離にはメモワールという以前記事にしたケーキ屋さんもあります。

駐車場は店舗前に3台分あり、道を挟んで向かい側に5台分あります。

店内は小上がりがメインになっており、4人用テーブルが3卓、2人用テーブルが1卓、靴を脱がないで座れる4人掛けテーブルが1卓あります。

見晴らしのいい小上がりのテーブル
見晴らしのいい小上がりのテーブル

子ども用の椅子もありますので、小さい子ども連れでも安心して食事を楽しめます。昔懐かしい醤油ラーメンを食べたくなったら、ぜひ訪れたい場所です。

ちゅうかやさん
所在地  富士市三ツ沢422-3
電話番号 0545-21-6679
営業時間 11:00-14:30(L.O. 13:30)
     17:00-21:00(L.O. 20:30)
定休日  水曜日、木曜日

地域情報webライター(富士市)

目の前には駿河湾、後ろには富士山、東海道やかぐや姫、いろいろなストーリーを持つ富士市をご紹介したいと思っています。パピヨン2匹、マルチーズ1匹と一緒に散歩をするのが趣味です。見かけたらぜひ声をかけてくださいね。

Pillon ピヨンの最近の記事