Yahoo!ニュース

【富田林市】地車の本場にだんじり盛り見参!大阪外環状線沿いに誕生した、男のラーメン富田林わっしょい

奥河内から情報発信奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

富田林市は実はラーメン激戦地です。名だたる名店が勢ぞろいし、その数10を超えるほど。しかしそんな激戦地に、またしても新しいお店が登場しました。男のラーメン富田林わっしょいは、だんじり盛りと呼ばれるメニューがあり、早くも注目を集めています。

場所を確認すると大阪外環状線沿いで、昭和町2丁目交差点と昭和町1丁目交差点の間にあり、以前は吉野家があったところです。

車でサクッと利用できる好立地ですね。駐車場が13台あるそうです。

こちらが男のラーメンわっしょいさんです。

大阪外環状線の信号を渡って来ました。オープン直後らしく、花が店の前にずらりと並んでいます。

男のラーメンと書いてあります。わっしょいさんは生野区を中心に、主に大阪市内の東側にお店を展開していましたが、今回初めて大阪市外に出店したとのこと。

そして今回のお目当ては、メニューのトップにひときわ大きなだんじり盛り(男の根性黒醤油ラーメン)です。

わっしょいさんの本拠地、生野区にもだんじり(地車)があるようですが、写真を見る限り小型です。

それに対して富田林は俄(にわか)の舞台がある大型のだんじりなので、地車の本場といっても過言ではない場所のひとつ。だからだんじり盛りは富田林のメニューにぴったりですね。

というわけで中に入ると、お昼の時間台だったことはあるにせよ、満席の状況で10分とほど待ちました。実際には女性のスタッフが対応していましたが、Tシャツを見る限り、「男」が全面に出ています。

ということで、カウンター席に案内されました。

こちらがメニューです。だんじり盛の他にも、みこし盛や男のまぜ麺、スタミナ丼など気になるメニューが揃っています。

ラーメンは、ニンニクを注文時に選べます。通常のニンニクとは別に短時間で匂いが消える「消えニン」というものがあります。これはニンニク好きだけど、仕事などでニンニクの匂いが気になる人には最適です。

調味料のセットが揃っています。

煮玉子になれなかったという「元気玉」が80円です。背景のPOPを見るだけでも元気が出そうですね。そういえば店内のBGMも祭りをテーマにしたものばかり流れていました。

ヘアゴムがあります。ラーメンを食べる時には便利ですね。

ということで、しばらく待っていると、ラーメンが登場しました。

だんじり盛(並:税込1050円)が登場しました。ちなみに大盛りでも料金は同じです。煮玉子を抜くと税込み890円で、小盛だと720円とのこと。

びっくりするような盛り方ですが、並の場合は通常のものより丼の直径が小さいようだったので、食べきれないほどではないです。

また皿の上に丼が載っていて、スープが皿にこぼれ落ちていました。

肝心の味わいですが、黒醤油ラーメンとあってあっさり味でした。もやしやキャベツにスープの味が染み込んで、柔らかくサクサクいただけました。1日分の野菜(500g)が取れるのは本当に良いですね。ただ野菜が多い分、麺が少なく感じるかも知れません。

こちらは男のまぜ麺(税込930円)です。麺、肉、野菜などの男技トッピングができます。また小盛の人情まぜ麺は税込み790円との事。

こちらは麺の量が多く、かつこだわりの太麺とのことなので、とにかく麺を食べたい人にはおすすめの味です。調味料が常備しているので、自分好みの味にできるのも良いですね。

まぜ麺なので途中から、思いっきり混ぜてからいただきました。

こちらは激旨スタミナ丼(税込:490円)です。程よい量で、かつ旨味が凝縮されているような少し濃いめのご飯メニューなので、あっさり味の黒醤油ラーメンとの相性もバッチリです。

そしてラーメンの友といえる超薄皮餃子(6ヶ税込:260円)もいただきました。

富田林に新たに誕生した男のラーメンわっしょいさん。ラーメン激戦地がさらにシノギを削る戦いになりそうですが、強力なラーメン店が次々登場すると、そのうち富田林がラーメンの聖地になる日が来るのではとさえ感じました。

男のラーメン富田林わっしょい

住所:大阪府富田林市昭和町1丁目4-7

電話番号:0721-69-8700

営業時間:11:00~24:00

定休日:無休(12/30~1/2は休み)

アクセス:近鉄富田林駅から徒歩10分

---------------------------------

奥河内から情報発信のおすすめ記事がLINEに届きます!

奥河内地域に住んでいる人たちに役立つ情報を毎週水曜日の10:00にお届けします。

ぜひご登録ください!

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

https://line.me/R/ti/p/%40oa-okukawachiinfo

※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています

---------------------------------

※記事へのご感想等ございましたら、プロフィール欄にSNSへのリンクがありますのでそちらからお願いします。

奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野市の別名「奥河内」は、周囲を山に囲まれ3種類の日本遺産に登録されるほど、歴史文化的スポットがたくさんある地域です。それに加えて、都心である大阪市中心部に乗り換えなしで行ける複数の大手私鉄(南海・近鉄)と直結していることから、新興住宅団地が多数造成されており、地元にはおしゃれな名店や評判の良い店なども数多くあります。そして隣接する富田林市もまた、歴史文化が色濃く残る地域。また南河内地区の中核都市として、行政系施設が集まっています。これを機会に、奥河内(一部南河内含む)地域に住んでいる人たちのお役に立つ情報を提供していければと考えています。どうぞよろしくお願いします。

奥河内から情報発信の最近の記事