Yahoo!ニュース

【野菜ソムリエおすすめサラダ】レンジで時短!秋野菜の作り置き4品|栄養満点♪

Machiko‐sun料理系YouTuber/野菜ソムリエ

こんにちは(*^^*) Machiko‐sun にお立ち寄りいただきありがとうございます♪

今回は、” レンジで簡単!秋野菜サラダの作り置き4品 ” をご紹介いたします。
使った秋食材は、かぼちゃ・人参・リンゴ・レンコン・さつま芋です!

野菜ソムリエワンポイントとして、個々のメニュー紹介の前に使用する秋野菜の栄養素をご紹介!こちらもご注目ください(*^^*)
甘みと栄養が豊富な秋野菜レシピをどうぞご堪能ください♪

皆様の食卓の一品に加えていただけたら幸いです(*´▽`*)

=野菜ソムリエワンポイント=

【かぼちゃ】

かぼちゃは、収穫は夏ですが、保管を経て、美味しく味わえるのは秋です。
βカロテン・カリウム・ビタミンC・ビタミンEなどが含まれており、抗酸化作用、皮膚や粘膜の修復など、嬉しい効能が豊富な野菜(*´ω`*)

かぼちゃとクリームチーズのサラダ

材料

かぼちゃ・・・1/4個
くるみ・・・30g
クリームチーズ・・・50g 
★マヨネーズ・・・大さじ1 
★塩・胡椒・・・適量

作り方

① かぼちゃは種をスプーンなどで取り除いたら、皮を剥いていきます。
※皮を剥くときは硬いので怪我に気を付けてくださいね(*'▽')

② 一口大に切っていきます。

③ 耐熱ボウルなどにかぼちゃを移しラップをして、レンジで500w・5分程加熱し、柔らかくします。

④ クルミは軽く刻んでおきます。

⑤ かぼちゃが柔らかくなったら、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

⑥ かぼちゃはフォークで粗く潰しておきましょう。

⑦ ここにクリームチーズを熱いうちに小分けにしながら加え混ぜ、★も加えます。

⑧ 最後にくるみを加え、よく混ぜたらできあがりです♪

=野菜ソムリエワンポイント=

【人参】

人参は、βカロテン・ビタミンA・ビタミンC・食物繊維・カリウムなどが豊富で、目や皮膚や粘膜の修復、高血圧や便秘の予防、嬉しい効果が沢山です(*^-^*)
ビタミンカラーが綺麗です♪

=野菜ソムリエワンポイント=

【リンゴ】

リンゴは、ポリフェノール・カリウム・ビタミンC・食物繊維などが豊富です。
抗酸化作用、美肌、便秘や高血圧予防などの効能があり、甘くて美味しいだけでも最高なのに、嬉しい果物ですね~(*^-^*)

人参とリンゴのヨーグルトサラダ

材料

人参・・・小2本
リンゴ・・・1/2個
 (レモン汁かける) 
★塩・胡椒・・・適量
★ヨーグルト・・・大さじ3
★マヨネーズ・・・大さじ1
★はちみつ・・・大さじ1

作り方

① 人参はスライサーなどで千切りにします。

鮮やかなオレンジ色が眩しい~!

② リンゴは小さく薄切りにします。
そして、色が変わりやすいのでレモン汁を振りかけておきましょう。

③ 人参とリンゴを合わせ、★を全て加えます。
※リンゴはできれば水分を拭き取ってから混ぜましょう(*^^*)

④ よく混ぜたらできあがりです♪

=野菜ソムリエワンポイント=

【レンコン】

レンコンは、ビタミンC・カリウム・食物繊維・タンニンなどの栄養素が豊富です。
美肌・高血圧や便秘の予防そしてポリフェノールの一種であるタンニンにより抗酸化作用や殺菌作用も期待できます。

=野菜ソムリエワンポイント=

【ブロッコリー】

秋野菜ではありませんがご紹介(*^。^*)
ブロッコリーには、βカロテン・ビタミンC・ビタミンB2・ビタミンK・葉酸などが豊富!
美肌・抗酸化作用・骨の健康高血圧予防、効果の種類は最強です(笑)

レンコンとブロッコリーの胡麻サラダ

材料

レンコン・・・300g程
ブロッコリー・・・1/2株 
★麺つゆ・・・大さじ2 (3倍濃縮)
★ニンニク・・・小さじ1
★ごま油・・・大さじ1
白ごま・・・大さじ1

作り方

① レンコンは両端の色が変わっていたら切り取り、皮も剥いておきます。

② いちょう切りで薄切りにしていきます。

③ 水にお酢を少し入れ、レンコンをしばらくさらしておきましょう。

④ ブロッコリーは房を小分けにし、大きいものは半分にしておきます。
茎も皮を剥き薄切りにしましょう。

⑤ 耐熱ボウルなどに移し、ラップをしたら、レンジで500w・1分~1分半程加熱します。

⑥ 加熱が終了したら、キッチンペーパーで水分を拭き取りましょう(^^♪

⑦ レンコンも水を切り、ラップをし、レンジで500w・5分程加熱します(*^-^*)

⑧ 加熱が終了したら、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

⑨ ドレッシングの準備です!
★を全て混ぜ合わせておきましょう(*'▽')

⑩ レンコンとブロッコリーを合わせたら、⑨のドレッシングをかけ、白ごまも最後に加え混ぜたらできあがりです♪

=野菜ソムリエワンポイント=

【さつま芋】

ホクホク甘くて大好きな根野菜(*^^*)
食物繊維・カリウム・ビタミンCβカロテンなど豊富に含まれています。
こちらも便秘や高血圧予防・美肌・抗酸化作用が期待できます(*^^*)
しかも、さつま芋のビタミンCは加熱しても壊れにくいのが嬉しい!

さつま芋とベーコンのおかずサラダ

材料

さつま芋・・・大1本
ブロックベーコン・・・80g程 
バター・・・20g
★粉チーズ・・・大さじ1 
★塩・胡椒・・・適量

作り方

① さつま芋は、両端を切り取りサイコロ状に切っていきます。
皮も使うのでよく洗ってくださいね(^^

② しばらく水にさらしておきます。

③ ベーコンもサイコロ状に切っておきます。
ブロックタイプがおすすめ!

④ 耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、切ったベーコンを入れたら、レンジで500w、1分~1分半程加熱し、余分な油も出していきます。

⑤ さつま芋も水を切り、ラップをかけて、レンジで500w・5分程加熱します。

⑥ 加熱が終了したら、キッチンペーパーで水分を拭き取っておきます。

⑦ さつま芋とベーコンを合わせ、熱いうちにバターを溶かし混ぜます。

⑧ ★も加えよく混ぜ合わせたら、できあがりです♪

”秋野菜のサラダ”4品できあがりました!

甘みが強く、栄養価の高い秋野菜♪ ぜひ秋の食卓に1品でも並べていただけたら嬉しいです(*´ω`*)

最後までご覧いただきありがとうございました。

料理系YouTuber/野菜ソムリエ

毎日忙しい主婦のため「作り置きレシピ」を中心に、簡単!美味しい!をテーマにYouTubeにて料理動画の配信をしています。皆様の日々の食事作りのお役に立てたら嬉しいです。

Machiko‐sunの最近の記事