Yahoo!ニュース

【神戸市垂水区】のどごし満点のそばに感動したら、天ぷらが更に美味しすぎて衝撃を受けた店

かっぱ母地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

「ここから歩いて行ける美味しいお店知ってる?」
と尋ねると、友達が徒歩30分もかかる場所にある「やま天」というお店を教えてくれました。
(この時、すでに10分歩いている私…)

「さらに30分かぁ…」と思いつつ、熱心にすすめてくれる理由を知りたくなって、さっそく行ってきました。

「カレーうどん」ののぼりが目印

JR舞子駅から行くのであれば、山陽バスで「舞子小学校前」まで3分乗車し、徒歩3分でたどり着くのですが、まったく別方向から、人通りの少ない道を歩いてきた私。

「この辺って言ってたはずだけど…」
不安が膨らみ始めた時、「カレーうどん」と書かれたオレンジ色ののぼりが目に入りました。

看板には「うどん・天丼・定食の店」と書いてあります。

カウンター席の奥にテーブル席も

店内に入るとすぐに、カウンター席がずらりと並んでいて、すでに何名かのお客さんが。
どうやらお店の奥にはテーブル席もあるようです。

さっそくメニューを開きます。

各種うどん・そばの他に、カレーや丼物も充実しています。

定食メニューも豊富です。

「お店の名前が『やま天』だから、天ぷらが美味しいのかな…。のぼりには『カレーうどん』ってあったし…」

さんざん迷ったあげく、自分の食べたい「天そば」を50円追加して「冷やし」つまり「ざるそば」にしてもらいます。

さっそくいただきました

私の頼んだ「天そば」の「ざる」がこちらです。

「天ぷら」海老2尾と大葉の天ぷら付き(税込1,000円) ※今回は税込50円追加で「ざる」に変更
「天ぷら」海老2尾と大葉の天ぷら付き(税込1,000円) ※今回は税込50円追加で「ざる」に変更

一生懸命歩くと、冷たいそばが食べたくなりますよね。
とっても美味しそうです。

さっそくいただきます。

「んっ…このそば美味しい!」
しっかりと冷えて、きゅっと締まった麺は、のどごしが最高です。

海老天も一口いただきます。

かぶりついた瞬間、衣がサクッと軽いことが分かります。
海老もプリプリしていて、新鮮さを感じられる絶妙な火の通りです。

そばも天ぷらも、料理職人の確かな腕があってこその衝撃的な美味しさ。
はるばる歩いた苦労が一気に報われました。

それと、もう一つ。

私は、そばのつけつゆを飲む習慣はないのですが、この日に限って、無意識に、最後の一滴まで飲み干していたんです。

自分の行動にビックリして、メニュー表をよく見ると、こちらのお店ではかつお・昆布など5種類の材料でおだしをとっていて、さらに化学調味料は使っていないのだとか。

「もっと味わって飲めば良かった~」
さすがに「おかわり」は恥ずかしくて言えませんでしたが…。

お持ち帰りメニューも

食べ終わったあと、お腹いっぱいなのに、他のメニューも試したい衝動に駆られて、メニューを眺めていました。

カウンター席の前に「お持ち帰りメニュー」の貼り紙を発見。

事前に電話で注文しておけるのは有難いですよね。

お客さんは次々と入って来ます。
お店の人とのやりとりを観察していると、どうやら常連さんも多いようです。

「今週中に、また来たいな。次は『海老天カレー』にしようかな」

のんきなことを考えながら店を出て、
「今から40分歩いて帰らなきゃ…」
という事実に気が付くのでした。

やま天
住所:神戸市垂水区舞子坂1丁目2-11
TEL:078-782-1268
営業時間:11:00-15:00
定休日:火曜日・第1・3月曜日
駐車場:有り
※お店の斜め前に4台分

地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

英語の学習をがんばる子供と、子供の英語学習を応援するお家のかたを対象に、英語学習ブログ『3匹かっぱのえいごもおやつも』を運営。さらに、主婦目線で神戸市垂水区とその周辺地域についての情報を発信する地域ブログ『たるみドア』も運営。キャンプについてはまだまだビギナーの域だが、自身のように面倒くさがりなタイプでも気楽に楽しめるキャンプを追求し、インスタグラムでも情報発信中。

かっぱ母の最近の記事