Yahoo!ニュース

「業務スーパー」「材料入れるだけ」「栄養価アップ」玄米粉入りの食パン。ふあふあ「簡単レシピ」

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。野菜スペシャリストのおうちごはんと日常です。

今回は業務スーパーの強力粉と玄米粉を使った

ホームベーカリーで作る食パンのご紹介です。

おうちごはんと日常
おうちごはんと日常

ホームベーカリーに材料入れるだけでいつもの食パンが

栄養価アップします。

玄米粉入りの食パン

材料

業務スーパーの強力粉 200g
玄米粉 50g
水 175g
砂糖 12g
ドライイースト 5g
塩 3g
無塩バター 10g

作り方

今回はこちらの玄米粉を使用しました。

ドライイーストとバター以外を入れて生地コースで1分捏ねる

生地がまとまったら止める

ラップをしてホームベーカリーにもどし30分生地を寝かせる

30分たったらラップをとりバターとイーストを入れる

イーストは専用の場所へ

食パンコース 焼き加減は淡でスタート

玄米入りなので膨らみはあまり良くないですが

生地はふあふあのもちもちです

しっかり玄米の色が出ていますね(*^-^*)

そのまま食べてもおいしいですし軽くトーストしてもおすすめです。

まとめ

玄米には白米にない栄養素がたくさん含まれています

胚芽と種皮をのこしているのでビタミンB1 E 鉄 食物繊維は白米の

5倍以上です

栄養バランスの優れた食品です

生活習慣病予防にも良いと言われています

栄養と効能

食物繊維で便秘予防、腸活に(*^-^*)

ビタミンEで老化防止

献立には玄米パンにおかずとしてたんぱく質の摂取できる

おかずの組み合わせがおすすめです。

チーズや鶏むね肉、大豆食品などがおすすめです

組み合わせることで栄養のバランスが良くなります

今回はホームベーカリーで簡単に作る玄米粉入りの食パンレシピのご紹介でした。

おうちごはんと日常では業務スーパー購入品やアレンジ料理

野菜スペシャリストの資格を生かして野菜レシピや簡単に作れる

ごはんレシピ、お菓子やパン焼きレシピなど

幅広くご紹介しています

ご視聴いただけるとうれしいです

本日もご視聴ありがとうございました。

「おすすめ記事 米粉入りの食パン」

レシピはこちらから見てね

おうちごはんと日常 公式チャンネル 外部リンク

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事