Yahoo!ニュース

コストコ新作まぜそばは魚介のうま味が贅沢な味!マニアおすすめのポイントとは?

にんコストコマニア

コストコで大人気のまぜそばに新作が登場していました!
見ためから豪華で期待して購入しましたが食べても想像以上の味でしたのでコストコマニアが詳しく解説していきます。

葱塩海鮮まぜそば 100gあたり192円

1パックの重さで価格が変わるのですがだいたい2,500円前後のものが多かったです。具材はホタテ、エビ、紫玉ねぎ、青ネギ、てんこもりの具材の下には中華麺。カップにはいった塩ダレが付属されています。

大家族じゃなくても大丈夫!おすすめの食べ方

食べ方はフタ、ソースを取りだし電子レンジで加熱してください。とありますが、1パック4〜5人前のボリュームなので少人数家族では1度に食べきれない場合も…
その際には食べる分だけお皿に取り分け様子を見ながらレンジで温めるのがおすすめです。今回ボイルされたホタテとエビがトッピングされているので、最初は麺だけ軽く温めソースは濃いめなので少量ずつまぜ最後にホタテ、エビをトッピングして軽く温めるのがおすすめです。

口いっぱいに広がる魚介の風味!

温めている瞬間から感じていましたが、魚介の風味がスゴい!!食べる前から部屋中にいい香りが広がり期待が高まります。
食べてみるとさらに口の中に広がる魚介の香りと味!
麺はできたてではないですが、もっちりとしてやわらかく食べやすい。ネギや紫玉ねぎのシャキッとした歯ごたえとも相性がピッタリです。
エビは大きくてプリッとしてて食べごたえがあり、ホタテは噛むとじゅわっと甘さが口に広がり想像以上のおいしさでした。
塩ダレもあまりクセがなく魚介のおいしさをシンプルに味わうことができてとても気に入りました。
コストコの商品は大容量でなかなか食べきるのがむずかしいと思いますが、この商品は大人3〜4人前くらいの量でしたので少人数家族にもおすすめです。

ひと手間でよりおいしく!

電子レンジで温めるだけで簡単に食べることができる便利な商品ですが、マニアおすすめの食べ方は「フライパンで麺を温めること」
こうすることにより麺に香ばしさが加わりさらに香りよく、また麺のカリッとした食感も楽しめるためさらにおいしく食べることができました。
コストコのお惣菜はそのままでもおいしいですがアレンジするとさらにおいしく食べることができるので、やってみてくださいね!

コストコマニアならではの情報を更新していますので、アプリからご覧の人はプロフィールからフォローしてお待ちいただけると嬉しいです。

※販売状況は倉庫により異なります。現在の販売状況と変更がある場合がございます。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

コストコマニア

コストコが好きすぎて自転車で通うコストコマニア。調理師歴10年以上。働きながらおいしいコストコ商品をつかい料理するのが得意!コストコのおいしいものやアレンジレシピ、保存方法などを紹介します。保有資格 調理師、栄養士、薬膳指導員®︎

にんの最近の記事