Yahoo!ニュース

【足立区】町の魚屋さんが作る「ちらし」を買ってみた お手頃価格なのに新鮮なネタがたっぷりで超お得!

mihhy元あだちっこライター(東京都足立区)

足立区役所から歩いて10分もかからない場所にある町の魚屋さんで、今回は持ち帰りのお寿司を買ってみました。
お店の名前は『魚正』です。

スーパーで魚を買うことが増え、なかなか鮮魚店に行く機会が少ない方も多いかと思います。
筆者もその一人で、鮮魚店はあまり利用したことがありませんでした。

こちらのお店の前を通ることは何度かあり、店頭にすしメニューを見つけました。
よく見るとテントには、「御料理仕出し」とありますね。

「魚屋さんがお寿司を握ってくれるなんて!」と、期待感が高まります。

すし・ランチメニュー(現在月曜日は定休日となっています。)
すし・ランチメニュー(現在月曜日は定休日となっています。)

お店の方に伺うと、お寿司の持ち帰りは事前に電話で予約をすると便利とのこと。区役所からの依頼があるようなので、前日に予約すると確実だそうです。
ただし個数が少ない場合は当日の注文でも受けてもらえ、電話での注文は朝7時半頃から対応可能とのお話しでした。
現在、月曜日は定休日となっているので、お寿司が注文可能なのは、火曜日~土曜日となります。
ランチメニューは、11:30~13:30受け取りなのでご確認を!

事前に電話で予約して、「ちらし寿司」をお持ち帰り

事前の電話注文がよいとのことだったので、ランチのお寿司を予約して、お昼にお店へと向かいました。

ショーケースには、お刺身やしらす、明太子やたらこ、練り物などが並んでいます。
お刺身は色が鮮やかで新鮮そうです。
次回は、夕方に寄ってお刺身を購入しようと思いました。

お刺身や鰻、ちょっとしたおつまみも。
お刺身や鰻、ちょっとしたおつまみも。

練り物やしらす、明太子などご飯のお供も。
練り物やしらす、明太子などご飯のお供も。

早速自宅で、購入したお寿司をいただきます!

「大ちらし(730円税込)」

大ちらし (730円税込)
大ちらし (730円税込)

こちらは、「大ちらし」です。「ちらし」よりご飯が多め。結構なボリュームがあります。
まぐろやホタテ、いかやイクラなど新鮮なネタは大きくてたっぷりのっています。玉子焼きやしいたけ煮もほんのり甘く、アクセントになっていて美味しい!

「ちらし(680円税込)」

「ちらし(680円税込)」
「ちらし(680円税込)」

こちらの「ちらし」は女性には丁度よい量です。
なにより、新鮮なネタがたっぷりで680円とは、超お得感があります。
(ネタは、写真とは異なる場合があります。)

町の魚屋さん『魚正』のお寿司は、新鮮で大満足でした。
お近くにお越しの際は、ぜひ味わってみてくださいね!

【魚正】
住所:足立区中央本町4-13-15
電話番号:03-3887-3581
営業時間:7:30~18:30(商品が店頭に並ぶのは10:00頃~)
定休日:日・月・祭日
*最新の営業時間等は確認をお願いします。

元あだちっこライター(東京都足立区)

東京の端っこ足立区で暮らす2児の母。足立区内の身近な「楽しい」や「おいしい」を探しては自転車で駆け巡っています。下町人情の残る、古くて新しい足立区の魅力を母親目線も交えて発信していきたいです。

mihhyの最近の記事