Yahoo!ニュース

《むっちりたっぷり》「粋な下町」に登場!!パンも具材も美味しいベトナムサンドイッチ【横浜市南区】

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

粋な下町・横浜橋通商店街。

立派なアーケードを備えた総延長350メートルの同商店街は、横浜の3大商店街のひとつとも言われています。

特に近年になって、中国や韓国、ベトナムなどのアジア系の食料品店や飲食店が大挙して出店している、さながら食のリトルアジアを形成しつつある商店街でもあります。

今回紹介するのは、その一角にできたバインミーのお店。

「バインミー CAMちゃん」さんを紹介します。

このお店は、その名の通りベトナムの国民食として有名なサンドイッチ「バインミー」を主力に据えたお店。

しかし、フォーやブンボーフェなどのベトナム料理も揃っていて、オトクなセットメニューも揃っています。

店内は、できたばかりとあって清潔感があります。

4人がけのテーブルが2卓。

テーブル席は黄緑色の椅子が、雰囲気を明るくしていますね。

そして、カウンターが4席。

みうけんは一人で麺をすする事も多いので、サクッと気楽に利用できるカウンターは嬉しい存在です。

今回は、バインミーを2種類お持ち帰りしました。

この「バインミー CAMちゃん」さんは、テイクアウトにも対応されているのが嬉しいところ。

今回テイクアウトしたのは、バインミー2種です。

「揚げ春巻きバインミー」(591円)

きゅうり、大根とにんじんのピクルス、自家製揚げ春巻き、パクチー、チリソースがぎっしり入っています。

揚げ春巻きは、揚げたばかりの頃はサクッとしていたのかもしれませんね。

テイクアウトということでシンナリした食感になっていましたが、それはそれでむっちりとした皮の中にひき肉や春雨がたっぷり入って、旨味をギュッと閉じ込めた揚げ春巻きの食感が実によかったです。

パンはサクッと、中はむっちり。

きゅうりやピクルスはサッパリとした味にシャキシャキした食感で、パクチーの香りとチリソースの甘辛さがたまらない、これ1つで色々な美味しさが味わえるおトクなバインミーでした。

「焼き鳥バインミー&タピオカミルクティセット」(1045円)

こちらはきゅうり、大根とにんじんのピクルス、自家製焼き鳥、パクチー、トマト、胡麻ソース、チリソースが入ったバインミー。

こちらもけっこうなボリューム感です。

焼き鳥の肉がたっぷりと入っていて、しかも肉厚なのが良いですねぇ。

噛むごとにギュムッギュムッとした食感が嬉しくて、さらに中からあふれる肉の旨味が全身に広がる感じがして、食べている喜びを全身で味わえるバインミーでした。

せっかくなので、断面をパチリ。上が焼き鳥、下が春巻きですが、どちらも具沢山です。

春巻きの方が少ないように見えますが、たまたま春巻きが平たくなってしまっただけで、ボリューム感はどちらも負けず劣らすといった感じでした。

妻ちゃん用にタピオカミルクティーも購入です。なんとも可愛いパッケージですよね。

このタピオカミルクティーは、黒糖の香りがしっかりと感じられる濃厚な味わいで、白糖にはない奥深い甘さが贅沢に広がります。

そこに小さくクラッシュされたココナッツの食感が加わり、もっちもちなタピオカの食感とあいまって、一口ごとに新たな楽しみが広がりました。

◆◇◆後記◆◇◆

数えきれないほどのお店が軒を連ね、日々入れ替わっていく横浜橋通商店街とその周辺。

歩くたびに新しいお店が開店していくようで、その変化は目まぐるしいものがあります。

これからも、どんどん発展していく横浜橋通商店街。

その中でも、ここ「バインミーCAMちゃん」さんは、ぜひともオススメしたい美味しいお店です。

お試しを!

バインミーCAMちゃん (Rettyページ)
045-341-3488
横浜市南区高根町1-3-14
営業時間 10:00〜21:00
定休日 無し
※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。
※レビューはあくまでも筆者の嗜好によるもので、皆様のお好みとは異なる場合があります。
※この記事はお店の方の許諾を得て撮影・掲載させていただいております。

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事