Yahoo!ニュース

豚肉は16枚!リニューアルした松屋の「豚カルビ焼肉定食」食べてきた

ネタフルブロガー

松屋が2023年10月3日10時より発売した「豚カルビ焼肉定食」を食べてきました。

「豚カルビ焼肉定食」は、2019年より「肉厚豚焼肉定食」として販売していた「豚焼肉定食」をにリニューアルした商品です。厚切り肉から薄切り肉への変更とあらば、どのように変わっているかチェックする必要があります。

今回は「豚カルビ焼肉定食(650円)」を食べました。スマホアプリからのモバイルオーダーで、50円引きの600円となり、なかなかのお得感でした。

主なメニュー構成は以下のようになっています。

・豚カルビ焼肉定食 650円
・豚カルビ焼肉定食ダブル 1,050円
・麻婆豆腐盛合せ豚カルビ焼肉定食 920円
・デミグラス盛合せ豚カルビ焼肉定食 1,130円
・ビーフカレー盛合せ豚カルビ焼肉定食 980円

その他に「鬼おろし(大根おろし)」「ネギたま(ピリ辛のネギダレに半熟玉子)」「ネギねぎ(ネギダレと青ネギ)」の小鉢を付けることもでき、それらは+100円となります。

「豚カルビ焼肉定食」の豚肉は、シンプルな味付けと焼き方で出てきます。味付けも塩コショウのみといった感じで、自分で味のカスタマイズをして食べるのが基本でしょう。

卓上調味料としては、ポン酢やバーベキューソース、醤油や七味唐辛子などがあるのでそれらを使用するか、小鉢の「鬼おろし」「ネギたま」「ネギねぎ」をお好みで、ということになります。

ぼくは今回は小鉢は注文しませんでしたが、薄切りの豚肉でネギダレなどをくるりと巻いて食べるのも最高に美味しそうだと思います。

ちなみに豚肉の枚数を数えたところ、全部で16枚ありました。商品はグラム数で統一されているはずなので、恐らく16枚前後ということになろうかと思います。

厚切りの豚肉も食べごたえがあって良かったのですが、枚数にすると少なくなります。であるならば、同じグラム数で10枚、15枚と様々な味付けを楽しめるのも、これは悪くないものだと思いました。いや、むしろいい。

ポン酢のみでも良し、七味唐辛子だけでも良しですが、七味ポン酢にするとピリ辛&サッパリで、脂強めの豚肉を美味しく食べることができます。

2021年にリニューアルし、玉ねぎたっぷりになった松屋オリジナルのバーベキューソースで食べるのも絶品です。松屋らしいニンニクが強めの味で、どんどんご飯も進んでしまいます。

ちなみにダブルにすると1,150円です。ランチにはちょっと多く感じますが、夕飯であれば晩酌しながらネギダレでつまみ、シメにバーベキューソースでご飯と食べるのも良いのではないかと想像しました。

「豚カルビ焼肉定食」のアレンジ食べをしてみたくなった人は、ぜひ松屋までどうぞ。

より詳細なレビューは↓もどうぞ。

【松屋】「豚カルビ焼肉定食」リニューアルした豚焼肉定食!バーベキューソースで素晴らしい“松屋味”に - ネタフル(外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事