Yahoo!ニュース

メンタルが強い人に共通する「精神的な回復力」につながる心の強さについて解説

精神科医しょう精神科医/メンタルドクター

こんにちは、精神科医しょうです。

メンタルが強い人の特徴として、ストレスをはね返す力を持っていると言えます。

「理不尽なことがあってもすぐに立ち直る」「イヤなことを言われても気にしない」「しんどいことを率先して行う」など、メンタルが強い人はいつも障壁を軽々と乗り越えているようなイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。

しかし、メンタルが強い人も過去にかなり苦労した経験があったり、傷ついたりする場面があったのではないかと思います。

では、メンタルが強い人は普段、どのようなことに気をつけて、工夫を凝らしながらメンタルが強い状態を保っているのでしょうか?

今回はメンタルが強い人の「精神的な回復力」について考えてみたいと思います。

メンタルが強い人が普段から取る行動とは?

まずは、メンタルが強い人が普段から取る行動について考えてみましょう。

自分が取る行動と相違がある場合は、どう違っているのか?など比較しながら読み進めてみてくださいね。

もしかしたら、改善点が見えてくるかもしれません。

・新しいことをする時に感じる不安を受け入れる

初めてのことにチャレンジする時は、誰でも不安を抱くものです。

そうであれば、不安に感じるのは当たり前と受け入れ、自分のやれることを精一杯することが大切です。

新しいことを試みると、上手くいかないことや失敗することも多いわけですが、それは新しいこと、初めてのことだから仕方がないと受け入れ、次に失敗しないように再度試みることで、失敗に対する不安を受け入れられるようになるのではないでしょうか。

・自分を客観視できる

メンタルが強い人は、現時点での自分の状況を認識していると言えます。

次に起こる自分の状態を予想し、それに備える行動をとります。

「転ばぬ先の杖」と言いますが、転ばぬ先の杖をつくためにはどうしたら良いのか?という自分なりの考えを持っていることが必要です。

自身を客観的にみることができ、必要な対策を取ることができる人は、メンタルが強い人と言えるのではないでしょうか。

・自分の成長を評価できる

自分はできるだろうという感覚を「自己効力感」と言います。

自己効力感を高めるには努力して成長したという体験を重ねることが重要です。

「できなかったことが、努力することで少しずつでもできるようになった」「分からなかったことが、理解できるようになった」という体験が、自分は成長できているという感覚につながり、それが自己効力感を高めます。

メンタルが強い人は合格/不合格、〇/×などの結果だけを評価するのではなく、自分の成長過程を評価しています。

・「理にかなった行動」が取れる

メンタルが強い人は、目的を果たすために最も適切だと思える行動を取ります。

たとえば、仕事をする上でやみくもに、がむしゃらに頑張って行動した結果、疲れ果てただけで良い結果が出なかったとしたら、それは理にかなった行動とは言えないでしょう。

また、目的自体も理にかなった目的でなければならないことも忘れてはいけません。

メンタルが強い人は、自分にとっても会社にとっても、良い結果をもたらす行動を取るよう、常に心がけているのではないでしょうか。

「精神的な回復力」につながる心の強さとは?

メンタルが強い人は、つらい経験をしても回復する時間が早いと考えられています。

気持ちの切り替えが上手だと言えるのですが、どうすれば強いメンタルを保つことができるのでしょうか?

失敗に対する「不安」を受け入れる

「緊張したらどうしよう」「失敗したらどうしよう」と、ことあるごとに不安や心配を抱いて冷静さを保つのが難しい方も多いのではないでしょうか。

しかし、こみ上げてくる緊張や不安、心配を抑えることは不可能ですよね。

ストレスに強い人は、このようなネガティブな感情に対して

・失敗する自分を受け入れる
・緊張しながら、不安になりながらできるだけ適切な行動をとる
・好奇心を持つことで、前向きに取り組む原動力とする

などの対処を行っています。

失敗しても、活かしていくという態度を持つことができると、失敗を極度に恐れることはなくなるかもしれません。

積極的に行動する

良い結果を出すためには、ただ待つのではなく自分から積極的に行動する姿勢が必要です。

行動を起こすモチベーションは、成功すると信じているからこそ、湧いてくるものでもあります。

大きなミッションや課題に直面したとしても、あまり深刻に考え過ぎず、大変だけど何とかなると信じ、そのためにあらゆる努力をしていれば、どんな結果になったとしても納得のいくものになるのではないでしょうか。

まとめ

今回はメンタルが強い人が普段から取る行動と、精神的な回復につながる心の強さについて解説しました。

自分の成長過程を評価することに関しては、案外できていない方も多いかもしれませんね。

しかし自分の成長を褒めることは、日頃から比較的簡単にできることの1つかと思いますので、小さな積み重ねで自己効力感を高めましょう!

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

「他人の顔色ばかりみてクタクタ」

「自分の意思で生きられない」

「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

そんな他人軸に悩むあなたは私のブログ(外部リンク)をチェックしてくださいね。

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを応援しています♪

精神科医/メンタルドクター

HSP気質とメンタルヘルスについて発信している精神科医。精神科外来で診療を行い大学で研究も行っている。instagramのフォロワー7万人以上。著書:頑張り屋さんのための心が晴れる本(KADOKAWA)、新刊:精神科医が教える笑顔うつから抜け出す方法(2023年8月16日発売)。私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?「他人の顔色ばかりみてクタクタ」「自分の意思で生きられない」「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」こんな他人軸の悩みでクタクタなあなたは、上記の私の名前をクリックして公式ブログから自分軸を目指しましょう♪

精神科医しょうの最近の記事