Yahoo!ニュース

【秋田県大仙市】花火の街で愛される昭和99年の中華そば!大曲丸の内町『繫昌軒 本店』とは?

KANEYANライター/地域クリエイター(大仙市・横手市・仙北市・仙北郡)

創業は昭和10年代!大曲の繁華街にあるレジェンド店へGO!

その歴史は小さな屋台から始まった。

大曲の繁華街・丸の内エリアに、一軒の中華そば専門店がある。そう、長きに渡り地元で愛され続ける名店『繫昌軒 本店』だ。その歴史は深く、創業は昭和10年代。当初は屋台営業で、終戦後にここ大曲丸の内に店舗を構えたという。

繫昌軒 本店
繫昌軒 本店

秋晴れの大曲に映える、老舗の暖簾。さっそく『繫昌軒 本店』の扉を開けると、ご常連が中華そばを啜る小気味良い音が聞こえてきた。店内に宿るノスタルジックな雰囲気と、カラフルで親切なメニューの説明書き。そんな地元のレジェンド店で、今日は極上の一杯に舌鼓といこう。

店内はテーブル席を中心に、奥には小さな小上りも!
店内はテーブル席を中心に、奥には小さな小上りも!

品書き

品書き
品書き
  • 中華そば:並640円/大790円
  • チャーシューメン:並800円/大950円
  • 味玉チャーシューメン:並930円/大1,080円
  • 肉そば:並800円/大950円
定番の中華そばのほか、冷やしラーメンや人気のサイドメニューも!
定番の中華そばのほか、冷やしラーメンや人気のサイドメニューも!
  • えび天中華そば:並900円/大1,050円
  • 冷やしラーメン:並900円/大1,050円
  • ぶたバラ丼:240円
  • ハーフカレーライス:240円

定番の中華そばのほか、揚げたての天ぷらが豪快に鎮座するえび天中華そばや、山形発祥の冷やしラーメンなど、多彩なメニューが顔を揃える『繫昌軒 本店』。サイドメニューのぶたバラ丼ハーフカレーライスも気になるところ。

そんな中、今回私がチョイスしたのは味玉チャーシューメン。昭和スタイルの中華そばに、味玉2種類のチャーシューをトッピングした豪華版だ。

大曲の老舗で啜る昭和の味!『繫昌軒 本店』の時をかける中華そばとは?

味玉チャーシューメン:並930円
味玉チャーシューメン:並930円

さあ、注目の味玉チャーシューメンが到着だ。透き通るスープからチラ見えする中細麺と、その上に整列するウマそうなダブルチャーシュー。秋田県南の中華そばには欠かせないお麩の姿も見える。

魚介の旨味が効いたスープは意外にパンチ力あり!
魚介の旨味が効いたスープは意外にパンチ力あり!

おお、なるほど。魚介の旨味が効いたスープは馴染み深いザ・中華そばの味わい。なんだけど、見た目に比べてやや塩気がありパンチ力を感じる。透明感のあるビジュアルの中に秘められた芯の強さ。これが歴史を重ねた『繫昌軒 本店』の味だ。

極上の一杯を彩るダブルチャーシューにも注目!
極上の一杯を彩るダブルチャーシューにも注目!

そして、もうひとつ特筆すべきはこの2種類のチャーシューだろう。出汁が効いたスープの上にはガツンと味が染みた豚バラと、ミシっとした食感でクラシックな味わいのダブルチャーシューが並ぶ。奥に見えるチャーシューの周りが桃色なのは、食紅を使っているため。このスタイルは昭和当時の中華そばによく見られたという。

卓上には天かすの無料トッピングも!
卓上には天かすの無料トッピングも!

それぞれ味わいの異なるチャーシューを交互に食らいつつ、喉ごしの良い中細麺を啜る。そして隙を見て、スープの旨味を吸収したお麩をツルっと。味が染みた自家製の味玉や、食べごたえ抜群の長い穂先メンマの仕事ぶりも素晴らしい。後半戦は無料トッピングの天かすを使って、こってり感を追加するのもアリだ。

店内には屋台営業当時の写真も!
店内には屋台営業当時の写真も!

創業から80年以上の歴史を数える『繫昌軒 本店』。店内には創業当時の写真や営業許可証なども掲示されており、屋台営業だった当時の空気に触れることができる。

また、昭和42年に本店から「のれん分け」をして、現在の大仙市若竹町に店を構えた『繫昌軒 支店』も、同様に地元で人気を博している。『本店』とはメニューの構成が異なるため、こちらも要チェックだ。

令和に出会った、昭和99年の中華そば。変わりゆく時代の中で、変わらず愛され続ける味が、そこにはある。

【店舗情報】
繁昌軒 本店
住所:秋田県大仙市大曲丸の内町6-22
営業時間:11時~19時(ラストオーダー)※品切れの場合は、通常よりも早く閉店の場合あり
電話番号:0187-62-0310
定休日:火曜日

ライター/地域クリエイター(大仙市・横手市・仙北市・仙北郡)

大仙市在住のWEBライター。趣味は酒場巡り。現在はYahoo!で地域情報を発信しているほか、秋田市のフリーペーパー「あおぽ」でグルメ記事の執筆や「大仙経済新聞」の運営にも携わっています。

KANEYANの最近の記事