Yahoo!ニュース

【大阪市生野区】2022年11月26日&27日「いくのみんなの文化祭2022」が開催されます!!

ぺるたろう地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

今年も「いくのみんなの文化祭」が開催されます!

いくのみんなの文化祭2022

閉校となった鶴橋中学校は、現在は桃谷中学校第ニグラウンドとして活用されています。

そんなもと鶴橋中学校を舞台に開催されるいくのみんなの文化祭。マルシェ(物販)やワークショップにアート企画など内容盛りだくさんです。

開催日時:2022年11月26日(土)・27日(日)

10時~16時(雨天決行・荒天中止)

場所:もと鶴橋中学校・校庭及び体育館

SNSで人気のアーティストも参加!

さまざまなアーティストが参加するライブもあるそう。

26日(土):DUO MAY・芝居紳士・SIMA

27日(日):田渕徹・あきらめん・STUDIO LOCO-PAIN

(敬称略・順不同)

サックスにラップに弾き語り、お芝居などいろいろなジャンルのパフォーマンスが楽しめます。ライブは10時スタートで、グラウンドの特設ステージでの開催となります。

新スポーツ『リゲッタ飛ばし』

生野区のものづくり企業もいくのみんなの文化祭に参加されます。

お洒落で機能性の高い靴を製作・販売する、生野区民おなじみのものづくり企業リゲッタさんは、イベント初日の26日に「公式リゲッタ飛ばし」を開催!

サンダルを飛ばして距離を競うのですが、なんとリゲッタさんはサンダル飛ばし専用の靴を作られたそうです。公式Instagramのプロフィール欄URLにて出場登録ができるようなので、思いっきり飛ばしてみたいという方は参加条件等をご確認の上ぜひご登録ください。

ワクワクする企画がいっぱいのいくのみんなの文化祭2022。ご家族やご友人と一緒に参加してみてくださいね。

いくのみんなの文化祭2022

詳細ホームページ

最新情報をご確認の上ご参加ください。

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

旅行・グルメ・お酒が大好き。訪れた離島は35島以上、飲食店は3500軒を超えました!大阪市東成区・生野区周辺のグルメや話題のスポットなど、おでかけの参考にしていただけるような情報を日々発信していきます♪

ぺるたろうの最近の記事