Yahoo!ニュース

焼津産まぐろのうま味がギュッ!沼津の高速道路SA限定商品「まぐろ餃子」を実食【沼津市】

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

新東名高速道路のサービスエリア「NEOPASA駿河湾沼津」。

もちろん旅行やビジネスで長距離移動をする人の休憩場所やショッピングとして重宝される場所ではありますが…

実は一般道からもアクセスすることができて、地元の人にももっともっと楽しんでもらいたいスポット。

今回はそんな「NEOPASA駿河湾沼津」でゲットした美味しいものをご紹介!

新東名高速道路「NEOPASA駿河湾沼津(上り)」
新東名高速道路「NEOPASA駿河湾沼津(上り)」

というわけで今回訪れたのは、新東名高速道路のサービスエリア「NEOPASA駿河湾沼津」の上り線。

その中にあるショッピング施設がこちらの「沼津・村の駅」さん。

おみやげ物のお菓子、冷凍のひものや餃子、缶詰に調味料、はたまたお寿司や地場産野菜…と地元沼津や近隣エリアの美味しいものが盛りだくさんのお店です。

旅行の際のおみやげにはもちろんですが、地元の人が訪れても新しい発見がいっぱいの場所です。

「沼津・村の駅」さん
「沼津・村の駅」さん

そんな「沼津・村の駅」さんで今回見つけたのがこちら!

ここでしか買えないという限定グルメ、冷凍販売されていた「まぐろ餃子」です。

10個入りでお値段800円+税。

「まぐろ餃子」800円+税
「まぐろ餃子」800円+税

ユニークな餃子も全国数々ある中ですが、この「まぐろ餃子」はその名の通り「まぐろ」を具材に使った餃子。

しかも地元静岡県は焼津産のキハダマグロを使っているということで、まさに他では味わえないご当地ならではの餃子です。

静岡県焼津産のキハダマグロを使っているそう
静岡県焼津産のキハダマグロを使っているそう

パッケージを開けると、トレイに冷凍の餃子が10個。

やや小ぶりで可愛らしい感じです。

一緒に美味しい作り方のリーフレットも入っているので、餃子を焼くのが苦手、という方にも安心!

やや小ぶりで可愛らしい餃子が10個
やや小ぶりで可愛らしい餃子が10個

リーフレットの指示に従って、餃子を蒸し焼きにしていきます。

熱したフライパンに油をしいて、餃子を並べ、お湯を入れてフタをして…水分を飛ばして焼き目がついたら出来上がり!

焼いているうちから香ばしいいい香りが漂ってきます。

フライパンで蒸し焼きにしていきます
フライパンで蒸し焼きにしていきます

こんがりと焼き目がついたら出来上がり!

うっすら羽根もできて、我ながら美味しそうに焼くことができました!

いい感じに焼けました
いい感じに焼けました

いざいざ、実際に食べてみると…これがまた美味しい!

パリッと焼けた皮は薄皮でさらりとした食感。

その中には、みっちりした食感の中具がたっぷり詰まっています。

まぐろのうま味がギュッと凝縮されたような味わいで、タレなしでも美味しくいただけちゃいました!

白いごはんのおかずにも、ビールのおつまみにもよく合いそうです!

まぐろのうま味がギュッと詰まっています
まぐろのうま味がギュッと詰まっています

というわけで今回は、新東名高速道路「NEOPASA駿河湾沼津」でゲットした地元静岡ならではのグルメを実食!

焼津産のキハダマグロを使った「まぐろ餃子」はうま味がギュッと詰まって美味しかった!

旅行の方のお土産にはもちろんですが、地元の人におすすめの一品です!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(NEXCO中日本公式サイトより)
・沼津・村の駅
・〒410-0309 静岡県沼津市根古屋 新東名高速道路 NEOPASA駿河湾沼津(上り線)
・定休日:なし
・営業時間:24時間営業
・公式サイトはこちら
・公式Instagramはこちら

また同じくNEOPASA駿河湾沼津(上り)では以前も可愛いプリント入りの深海魚クッキーをゲット!その様子はブログの記事から↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事