Yahoo!ニュース

西宮神社のすぐ近く。自販機で買える老舗あん専門店の甘さ控えめ金鍔!

まきPRプロデューサー×ライティング(西宮市)

初詣や十日戎で訪れる方も多いかもしれません、西宮神社。昔ながらのとっておきのお店がいくつかある界隈です。

西宮神社のすぐ近くです
西宮神社のすぐ近くです

今回ご紹介するのは、創業76年「谷矢製餡株式会社」さんの金鍔「戎金鍔」。2021年9月から店前の自動販売機で購入できるようになりました。

今年、日本全国で話題になった変わり種自販機ですが、金鍔の自販機というのもユニークですね。

金鍔に特に思い入れがない私も、自販機で好きな時間に気軽に買える!ということで、行ってみることに。

大阪方面から43号線を西宮神社に向かうと、西宮神社の手前の路地に「谷矢製餡」さんがあります。

目立つ場所ではないにもかかわらず、自販機も結構人気のようです。

戎さんのロゴがなんかかわいい
戎さんのロゴがなんかかわいい

私が行ったのは平日夕方でしたが、先客がお一人ちょうど購入されているところでした。

順番を待って私が選んでいると、後から自転車で来られたおじいさんが来られました。その後、車で来られた方たちも。

ラインナップは4種類。

季節限定商品にも惹かれます
季節限定商品にも惹かれます

粒金鍔6個入り(750円)。粒金鍔3個入り(400円)。抹茶金鍔3個入り(400円)。季節限定の芋金鍔3個入り(400円)。

3個入り3種で少し迷いましたが、まずは定番の粒あんのものを。

自販機の横にビニールの袋があるので、購入後は入れて帰ることができます。そんな心遣いが嬉しいです。

早速持ち帰って食べてみると、餡が甘すぎなくて美味しい!

私は特に和菓子好きでも餡好きでもないので、そんなに美味しさの違いというのは分からないのですが、この金鍔には拘りの老舗店の風味を感じました。

確かな粒餡の食感はあるのに、皮が口の中のあちこちに張り付くというということが全然ない!こし餡派の人もびっくりするんじゃないかと思います。

粒餡ぎっしりだけど、皮が気にならないのが、上品
粒餡ぎっしりだけど、皮が気にならないのが、上品

西宮銘菓の「戎金鍔」、西宮神社に行かれる際に、是非。

谷矢製餡株式会社

住所:兵庫県西宮市本町8-1

TEL:0798-22-4328

店舗の営業時間:8時~17時(土・祝日は8時~12時)(2022年1月4日8時~12時)

店舗の定休日:日曜日(2021年12月31日~2022年1月3日)

PRプロデューサー×ライティング(西宮市)

「ライティング×PRでお客様を輝かせる」をコンセプトに、LUCIRTEという事業名でPR支援と執筆業をしています。取材・執筆は2004年~携わっており、プレスリリースはもちろん、食系の記事から企画書まで。著書5冊。海外在住時代にはソムリエをしていたことも。西宮の魅力をお届けします。

まきの最近の記事