Yahoo!ニュース

なぜ爆発的に売れるように?4月リニューアルした「スズキヤの唐揚げ」店長に聞くと「実は粉に..」藤沢市

ころんころライター(藤沢市)

逗子小坪漁港直送の魚や、地元の新鮮な湘南野菜、ワインやチーズ、店内調理のお惣菜やパンなど。“あったらいいな!”と思うこだわりの商品をとりそろえるスーパー『スズキヤ鵠沼店』

これまでにもスペシャルな商品をご紹介してきました。

参考記事:バズりまくって10万食。スーパー「スズキヤ」で一番人気の海苔弁当

先日お店を訪れると「最近すごく売れている惣菜があるんですよ!」と意気込む店長の大川さん。さっそく売り場へ案内してくれました。

そこにあったのがこちら。

「すず唐(100g246.24円)」

筆者:「大川さん、唐揚げは以前から人気でしたよね??」

大川店長:「そうじゃないのよ!(笑) これね、今年4月にリニューアルした『スズキヤ』の新しい唐揚げなんだけどさ、『もはや唐揚げの売れ方じゃないよな?!』ってほど売れてるの。ここ最近はだいぶ落ち着いてきたけど、作っても作っても売り切れる『スズキヤ』の新しい看板商品だね!

筆者:(いたって普通の唐揚げに見えるけどなぁ...)

「一体何がそんなに客を引き付けるのか?」と不思議に思う筆者でしたが、取材中も次々と売れていく「すず唐」。とにもかくにも実食してみたいと思います。

少し濃い色合いをした「すず唐」。大川さんは「『スズキヤ』オリジナルブレンドの“唐揚げ粉”が決め手。味噌が入っているんだけどね、それが旨いのよ!」と説明します。

鶏肉には新潟の銘柄鶏「越の鶏(こしのとり)」を使用。店内で調理しています。そのお味は…

旨っ!

ごはんが進む塩気ながら、塩味の角がなくとてもまろやか。「味噌が入っている」とはっきりわかる味噌感ではありませんが、「しょうゆ」を使った唐揚げと比べ「風味&後味のまろみ」が明らかに違います。これは工夫と個性が光る唐揚げ。臭みのないしっとりとした「越の鶏」の肉質にもぴったりの唐揚げ粉です。

リベイクするとカラッとした食感に(焦げやすいのでこまめに確認を)
リベイクするとカラッとした食感に(焦げやすいのでこまめに確認を)

唐揚げ専門店にとっては脅威ともいえるレベルにグレードアップした『スズキヤ』の唐揚げ「すず唐」。藤沢市内なら『スズキヤ鵠沼店』で購入できます。お手頃価格なので、ぜひご家族でお試しを!

基本情報
店名:スズキヤ鵠沼店
住所:藤沢市本鵠沼4-13-11
アクセス:小田急線江ノ島線「本鵠沼駅」より徒歩10分
電話:0466-33-2200
駐車場:有り

公式 ホームページ(外部リンク)
公式 Instagram(外部リンク)
※詳細は『スズキヤ』の公式サイトをご確認ください。

取材・校正協力 スズキヤ鵠沼店 大川様

いつも「ヤフーニュースエキスパート(藤沢市地域情報)」の記事を読んでくださりありがとうございます。昨年より「毎週日曜の20時10分」に約1週間分の記事をまとめてお届けする「LINEでの配信」がスタートしました。日曜の夜にゆっくり読みたい、藤沢市のグルメ・おでかけ・イベント情報などが満載。ぜひご登録くださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください。
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

【7/24まで】「ちいかわ×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーン実施中
LINEアカウントメディア プラットフォームの中から3媒体以上を友だち追加すると「ちいかわ」のLINEスタンプがもらえます。筆者「ころんころ」も参加していますので、ぜひこの機会に友だち追加をお待ちしています。
URL:https://u.lin.ee/nDIsupQ(外部リンク)
開催期間:2024年7月24日まで
※このご案内はLINEヤフー社の取り組みで特別に掲載しています。

ライター(藤沢市)

湘南エリアの複数メディアや紙面、昭文社「まっぷるトラベルガイド」などで、記事執筆&撮影を担当。取材スポットは1000ヶ所近く。そんな取材後記や、徒然なるままのゆるゆる日暮らしを、Instagramに綴っています。ほわっとあたたかくなる「神奈川県藤沢市」の情報をお届けできたら幸いです。※「毎週日曜の20時10分」に約1週間分の記事をまとめてお届けする「LINEでの配信」がスタートしました。ご登録いただくと藤沢市の話題(特に美味しいもの情報)に困りません。

ころんころの最近の記事