秘境・小幌駅の町長がファンに訴え!室蘭本線(豊浦ー小幌)廃駅危機の途中駅とは
北海道南西部にある豊浦(とようら)町の有名な場所として、JR室蘭本線・小幌(こぼろ)駅があります。豊浦町は小幌駅について、
トンネルとトンネルの間、そのわずか80mほどの限られた空間の中に存在し、道路も隣接していなければ、近隣に住民もいない秘境中の秘境駅(外部リンク)
と紹介。
JR北海道の廃駅方針に対抗し、豊浦町が小幌駅を宣伝した結果、多くのファンが訪れるようになりました。しかし今度は町の中心・豊浦駅から小幌駅へ向かう途中にある2駅・大岸駅と礼文駅が廃駅危機に。豊浦町長が鉄道ファンなどに2駅の利用促進を訴えています(外部リンク)。
豊浦町長が紹介する大岸駅と礼文駅、及び周辺の名所とはどんな場所なのでしょうか?また町長が紹介していないけど、一部旅行者が興味を持ちそうな名所はないのか?現地に行ってみました。(訪問:2023年10月1日)
1.車窓から見える史跡公園の最寄駅!大岸駅
大岸(おおきし)駅は豊浦駅の隣にある無人駅です。豊浦駅ー大岸駅の間は現在の国道37号に東半分が沿う様に線路がありましたが、1968年に複線化・トンネル建設によって短縮されています。
村井豊浦町長は大岸駅について、利用促進メッセージ(外部リンク)の中で
「大岸駅」エリアには国指定の景勝文化財「ピリカノカ」に指定されたカムイチャシ史跡公園等があり、
と書かれました。
カムイチャシ史跡公園とは
さて位置図を見ると、大岸駅ー礼文駅の間にカムイチャシ史跡公園があります。大岸駅から約1.7kmで、車なら約2分ですが、駅から手軽に歩ける距離とはいえません。
カムイチャシ、一言でいえば景勝地や神聖な場所を意味するアイヌ語で、アイヌの聖地といえる場所。
看板左の石碑の他、近くには日本語と英語の案内看板がありました。
看板から山の頂上を目指せる歩道が整備されています。筆者は訪問時体力を消耗していたので登山を断念。なお訪問時、階段の途中にカメラを構え、室蘭本線の列車を撮影していた鉄道ファンがいました。
駐車公園として駐車場が完備されており、
道路を挟んだ海岸はキャンプ場となっています。
キャンプ場の隣には歌人・斎藤茂吉や与謝野鉄幹・晶子夫妻の歌碑、伊藤整の随筆碑がある文学碑公園(外部リンク)もあります。文学に興味ある旅行者に最適。
なお室蘭本線に沿う道道608号・大岸礼文停車場線の一部は道路工事が行われており、一部の時間帯に2024年1月まで片側交互通行規制されますので時間に余裕持って出かけて下さい。
大岸駅と駅周辺
では大岸駅はどんな無人駅なのでしょうか?
待合室は地元の人によってきれいに保たれていました。
一方、停車する列車の本数は1日8本。朝方と夕方・夜で、旅行者が利用しやすい真昼に列車がありません。冬至では16時に日の入りなので、明るい時間帯に列車だけで小幌駅と大岸駅の両方行こうと思ったら難しくなります。
ホームは比較的長い列車も停まれる長さ。
豊浦駅方面に高い山があります。室蘭本線は複線化・トンネル開業まではこの山を迂回するルートでした。迂回ルート上に豊泉駅があったのです。
駅前には豊浦町町営バスとコミュニティバスのバス停があります。
両方とも土日祝と年末年始は運休。豊浦町営バスの時刻(外部リンク)とコミュニティバスの時刻(外部リンク)を確認しましょう。土日祝休みは週末旅行者には残念。
大岸トンネル前まで行ってみよう!
大岸駅前から道道607号を豊浦駅方向に進むと、小鉾岸(おふくきし)川を渡ってすぐの場所から道路が延びています。
この町道を進むと1968年に開通した大岸トンネルの入口が見えます。
室蘭本線旧線跡はトンネルから先左にカーブし、途中で人が歩ける道が消失。そして豊泉駅跡付近で一部町道になっています。
もし豊浦町が大岸駅を第2の小幌駅にしようと目指すなら、廃駅の豊泉駅跡や旧線跡とセットで宣伝するのも悪くないと思いました。
2.離島の礼文じゃなくて礼文華だよ!礼文駅
礼文(れぶん)駅は大岸駅の隣にある無人駅。地名・礼文華(れぶんげ)を略した駅名で、北海道にある離島とは無関係。
村井豊浦町長は大岸駅について、利用促進メッセージ(外部リンク)の中で、
次の「礼文駅」エリアにはアイヌ文化情報発信拠点施設「イコリ」等があります。
と書かれました。
アイヌ文化情報発信拠点施設「イコリ」へ
礼文駅を降りて目の前にあるのが礼文郵便局です。
郵便局を向いて左側、豊浦町が建てた案内板に「アイヌ文化施設」がありました。看板前の道を進みます。
ちなみにこの案内板の裏には、大岸駅の所で取り上げた「文学碑公園 1.8km」があります。
駅前から700m進むと、アイヌ文化施設「イコリ」(外部リンク)と礼文華海浜公園キャンプ場に到着。イコリに興味ある方は、開館時間中に訪問してみてはいかがでしょうか。
礼文駅とバス停
では礼文駅はどんな無人駅なのでしょうか?
大岸駅と礼文駅の停車列車本数は同じ。
こちらもホームは比較的長め。
特急列車が貨物列車や普通列車の追い抜きが可能な造り。
続けて礼文駅前のバス停を確認します。
礼文駅前も豊浦町営バスとコミュニティバスのみ。
平日に公共交通機関のみ・長距離歩ける人なら、
11:11 豊浦駅止まりの普通列車が東室蘭方面から到着
11:32 豊浦駅前発・豊浦町営バスに乗車
11:59 大岸駅前到着
ここから礼文駅まで歩き・寄り道しながら観光
14:59 礼文駅発普通列車に乗車
15:06 小幌駅着・秘境駅観光
15:50 小幌駅発
16:09 豊浦駅着。
「道の駅とようら」か「天然とようら温泉しおさい」へ。秘境駅到達証明書ゲット。
という方法が可能ですが、土日祝は小幌駅以外にも行く場合は公共交通機関のみならタクシーも使わないと厳しい。豊浦町はマイカー・バイクがなくても、土日祝の昼に1日で3駅へ公共交通機関で行ける方法を考案し、実現させるべきと思います。
NHK BSで礼文駅の踏切を紹介!
町長おすすめの礼文駅周辺の名所以外に、筆者がオススメする場所といえば、礼文駅近くの踏切。
礼文駅近くの踏切・礼文第一道路踏切はNHK・BSプレミアムで放送される火野正平さん出演「とうちゃこ」2022年7月12日放送分で紹介(外部リンク)。
番組では火野正平さんが大岸駅から礼文駅までの道路を自転車で走る姿もありました。
まとめ
北海道豊浦町長の廃駅阻止メッセージに沿って、廃駅危機の2駅・大岸駅と礼文駅を紹介しました。確かに町長おすすめの名所は今後もっと注目したい場所。しかしJRや町営バスなど公共交通機関で訪問する旅行者を増やすには利便性を向上させる必要があると思います。
1日で公共交通機関で大岸駅、礼文駅、小幌駅に全て行けるようにやるべきです。更に豊泉駅跡も、一部の廃駅ファン注目の場所で終わって欲しくないとも感じました。