Yahoo!ニュース

【仙台市】掛け値なしのジャンボ海老!口いっぱいにほおばる心地良さ「とんかつ福助」

ドジボ仙台情報クリエーター(仙台市)

こんにちは、仙台情報クリエイターのドジボです。
青葉区台原のMEGAドン・キホーテ2Fにある「とんかつ福助」に行ってきました。
何故ここにしたのか。海老フライがでかい!との情報を得たから。とんかつも好きですが、海老フライも大好きなんです。

お店に入りましょう。

店内はテーブル席が5卓、小上がり席が3卓で、真ん中にカウンターという配置。

メニューを開きます。ライトが反射して見えづらくてごめんなさい……。右側は海老コンビ定食のページです。

全ては載せ切れませんが、バラエティ豊かなメニューがたくさんあります。

頼んだのは海老ひれ定食。お目当ての大海老フライと、やっぱり食べたいひれかつの組み合わせ。これが1930円。海老フライって結構高いので、ひれかつと合わせてこの値段はお得感満載です。もうひとつ、ひれみそかつ定食1380円も注文しました。もちろん2人でです。

海老ひれ定食が到着。

思った以上に大きい! ……と、思った以上に喜ぶ自分。
ひれかつを従えてそそり立つ大海老様。

タルタルソースを付けて、頭からガブッと容赦なくかぶりつきます。サクッとした衣の歯ざわり、ブチッと切れる海老の歯応え。そして噛むと、ムチムチとした食感が口の中をくすぐる。これは太い。掛け値なしの大海老だ。情報は正しかったようです。
なにせ箸袋に、とんかつ屋なのに海老のイラストを入れてるぐらいですから。

脇役のように鎮座しているひれかつも、もちろん主役を張れる実力がありました。とても柔らかくて美味しい。

ひれみそかつ定食も行きましょう。ひれかつに甘辛みそだれがたっぷり掛けられています。

この濃い目の味付けは、間違いなく白飯に合いますね。

タレをちょんちょんとご飯に付けて、ひれかつをパクッ、モグモグ。口の中に味が残ってるうちにご飯をかっ込む。するといい感じに調和されるのです。
二口目はタレの付いたご飯だけを食べます。一切れのかつで白飯が二度行けるって寸法です。

定食は、ご飯と味噌汁のお代わりが1回ずつ出来ます。もちろん「おかわり~!」と頼みました。ただしダイエットを考えて「気持ち少なめに」と。

他にも人気のメニューがあります。まず気になるのが豚丼。並120gが830円。ボリューム十分ですね。そして、トロかつ定食。8時間煮込んだトロトロ肉を揚げてるそうです。当店名物と書いてあります。次回は、これか。
ランチもあります。なんと890円とリーズナブルです。

こちらのお店はテイクアウトの注文も多いようです。ウーバーイーツの配達員がひっきりなしに来て、順番待ちまで出来てました。ウーバーの行列ができる店、ですね。
私はやっぱりお店で、揚げたて熱々を食べたいかな。食べた後はセルフでスリランカ紅茶を飲めますし。ごちそう様でした。

お店は青葉区台原のMEGAドン・キホーテの2階にあります。

車はドンキの駐車場へ。信号があるので、泉方面からでも市中心部方面からでも楽々入れます。食事をすると駐車料金無料サービス処理をしてもらえます。
お店の場所がちょっと分かりづらいんですが、外階段から上るのが一番簡単です。

もちろんドンキの中からも行けます。お買い物ついでのランチにもどうぞ。

【店舗情報】
とんかつ 福助
・営業時間 11:30~15:00
17:30~21:00(ラストオーダー20:30)
・定休日なし
・電話 022-275-4931
・仙台市青葉区台原1丁目7-40 MEGAドン・キホーテ仙台台原店2F

仙台情報クリエーター(仙台市)

仙台を拠点として動き回っています。冬は近県でスキー、夏はマラソンとゴルフ、時々カヤック。そして旨くて安い店でガッツリ食べる。仙台のマニアックな情報をお伝えします。

ドジボの最近の記事