Yahoo!ニュース

福岡県ソウルフード!マルちゃん九州地区限定「バリうま ごぼ天うどん」は出汁が効いて美味しい!

相場一花グルメライター

福岡県うどんは麺が柔らかく、上品で出汁の効いた薄口醤油スープといわれています。そして他県にない特徴はトッピングに「ごぼ天」をのせていることです。

ごぼ天は名前の通り、ごぼうを天ぷらにしたシンプルなトッピング。福岡のうどん店にはどこも「ごぼ天」がトッピングとして加わっています。関東ではそこまで見かけないトッピングですね。

そんな「ごぼ天うどん」を再現したのがマルちゃんの「バリうま ごぼ天うどん」235円(税込)。九州地区限定で販売しているカップ麺ですが、九州フェアでたまたま販売していたので購入(筆者は首都圏在住)しました。公式HPによると「大切りカットのごぼう天ぷら入り。昆布と鰹節のだしにさば節を利かせた、九州向けのうどんつゆ。九州限定商品。」とのことです。

1食(89g)当たり407kcal。炭水化物は54.4gで食塩相当量は5.0(めん・かやく1.8g、スープ3.2g)。

スープには魚介エキス・昆布エキスなどの出汁が含まれています。具材はごぼ天が含まれています。

粉末スープと七味唐辛子付き。

ごぼ天とかまぼこは麺と一緒に入っています。麺の湯戻し時間は5分です。

完成品がこちら。ごぼうの香りが広がり、食欲がそそられます。

鰹や昆布などのやさしい出汁の味とさっぱりした醤油スープがクセになりそうです。醤油自体の味はそこまで強くなく、関西風の味わいです。また、ごぼ天からにじみ出た、ごぼう出汁がスープ全体に広がっています。ごぼう出汁と関西風の出汁がマッチした、やさしいスープでした。

麺はちぢれが効いてコシはそこそこ。マルちゃんの赤いきつねとの違いはイマイチわかりませんでした。

ごぼ天はごぼうが固く、衣はすぐにはがれてしまいます。ちょっと残念ですね。ごぼ天の量が多く、食べ応えがあり、スープに広がる出汁がいいですね。ごぼ天自体はイマイチですが、出汁としては最高でした。

マルちゃん九州地区限定「バリうま ごぼ天うどん」を食べましたが、ごぼ天の出汁がスープの旨みさらに引き出していました。ただ、ごぼ天は衣がはがれやすかったのが残念ですね。

ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事