Yahoo!ニュース

【津市】旧県立博物館跡って何になるか知ってる? 現在の様子を見てきました。

やまかな地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

号外NETライター(津市)のやまかなです。2007年で閉館した旧三重県立博物館。津駅西口にある津偕楽公園に隣接して建っていましたね。現在は写真の通り白い衝立で囲まれています。この三重県立博物館跡地、今後NHKの津放送会館が建設予定なのだそうですよ~。

旧三重県立博物館だった場所の現在

現在の様子がこちら。小高い丘になっている公園内からみると敷地内にあった建物がすべて解体・撤去された更地になっているのがわかります。↓

筆者が見に行ったのは2024年4月某日。この日は工事車両なども見かけられず特に工事が行われている様子はありませんでした。NHKの公式ホームページによると、2024年に建物が完成予定、2025年に運用開始予定と掲載されていたので今年中に建物が完成するようです。

また、災害に強い立地であることからこの地が選定されたこと、「自然災害に強い放送局」「創造的・効率的で環境変化にも柔軟に対応できる業務エリアの構築」「視聴者とのタッチポイント」「周辺景観と調和する環境にやさしい会館 」といったコンセプトで今後建設されることなどもわかりました。建物は地上4階程度になる予定なのだそうですよ~。

三重県公式ホームページ・詳細ページ

三重県総合博物館(みえむ)では春の企画展開催中!

旧三重県立博物館が閉館した後、津市一身田上津部田に新設された三重県総合博物館(みえむ)は今年で開館10周年♪ 現在は春の企画展「パール 海の宝石、神秘の輝き」が開催中のようです。

ぜひ期間中に足を運んでみて下さいね♪

■旧三重県立博物館

  • 住所:津市広明町

■三重県総合博物館(みえむ)

地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

結婚後夫の転勤で転々とする中、旅行会社勤務の経験を活かし2019年より旅行関係の記事執筆を開始。その後2020年に津市に移住。同年末より号外ネット津市を担当。小学生の男子2人の子育てをしながら津市の情報に日々アンテナを張って津の情報を発信しています!

やまかなの最近の記事