Yahoo!ニュース

【名古屋市千種区】誠実で優しい和菓子。4/13に名古屋大学近くに開店した「花芽」に行ってきました!

れさ太郎地域ニュースサイト号外NETライター(名古屋市)
和菓子 花芽

千種区鏡池通に2024年4月13日にオープンした和菓子店「花芽」。開店前に一度訪れて別のサイトで記事を書いていますが、開店からおよそ1ヶ月経った頃に、お店の様子を見にまた行ってきました!

場所は名古屋大学駅から徒歩10分、本山駅からは徒歩15分の鏡池通沿いにあります。名古屋大学のすぐ北の、四谷インターの近くです。4月13日に無事開店。見通しが良く入りやすい雰囲気のお店です。

お菓子が並んでいるショーケースには、かわいい小物も。「PayPay」でのお支払いも可能です。

看板商品の「うふっとちょぼどら」
看板商品の「うふっとちょぼどら」

「花芽」さんの一押しのお菓子はどら焼きの「うふっとちょぼどら」。ここから近い所に名古屋支所がある「千代保稲荷神社(おちょぼさん)」にちなんでいるそうです。末永く愛されるように願いを込めて名付けたそうです。

「あんどーなつ」
「あんどーなつ」

こちらは「あんどーなつ」。「ちょぼどら」と「あんどーなつ」はオリジナルのレシピで作っていらっしゃるそうです。

「豆大福」
「豆大福」

こちらは「豆大福」。「ちょぼどら」「あんどーなつ」「豆大福」がレギュラーのお菓子だそうです。

「柏餅」
「柏餅」

そして月替わりの生菓子が並びます。5月は「柏餅」。4月は「桜餅」でした。オーナーさんは生菓子中心のお店で修業されていたそうで、「花芽」の生菓子も独自のアレンジを加えてこだわって作っていらっしゃるそうです。

「赤飯」
「赤飯」

和菓子屋さんには扱っているところが多い「赤飯」。「花芽」さんにもあります! 個人的にお赤飯が大好きなので気分が上がります。

おみやげに最適な箱入り商品も。「花芽セット」はいろいろ入っていてちょっとした手土産に喜ばれそうですね。内容や数は変更できるようです。

こちらは箱入りの少量セットです。2023年11月に開業したお隣のダイニングバー「Dining 8」のチラシがありました。

お店の外にはベンチもあるので、買ったものをここで食べる事もできます。寒い季節は店内のベンチで。このお店のある場所は歩道が広くて開放感があるので、外のベンチで食べるのは気持ちよさそうです。

店内にはもう一つベンチがあります。

お店の前には開店祝の胡蝶蘭が。

オーナー様のご厚意で今後販売予定の「わらびもち」の試食をさせていただきました! 思わず「おいしい!」と声が出る、香り豊かなわらびもちです。とろりとした舌触りのお餅は柔らかいだけではなくムチムチした食感もあり、上品な甘さの餡との相性抜群です。これは販売開始されたら絶対買った方がいいですよ♪
一緒に出していただいた冷茶もとても美味しかったです。ありがとうございました!

取材後、こちらを購入! 「ちょぼどら」を一つおまけしていただきました。ありがとうございます。

帰宅後いただきましたが、全部本当においしかったです! あんこがさらっとした甘さで口溶けがよく、いくらでも食べられそう。「ちょぼどら」の皮はふかふかで、卵のいい香りがして絶品です。あんこと皮のハーモニーは最高です。かなりボリュームがあって小腹が空いた時にもおすすめです。

「ちょぼどら」と「あんどーなつ」には蜂蜜が入っているからか、複雑な甘みが感じられます。「あんどーなつ」はまぶしてあるお砂糖も美味しいアクセント。
「柏餅」は手に取ると葉の香りがふわ~っとして、季節感豊かです。お赤飯は夕食時にいただきましたが、家族で取り合いでした(笑)。

「花芽」さんは名古屋大学のすぐそばにあるので、名古屋大学の学生さんもよく買いにいらっしゃるそうです。男子学生さんが多いそうですよ。お手頃価格のお菓子が多いので、学生さんでも気軽に買えますね。疲れた脳にさっぱりした甘味でリフレッシュ!

訪問した日はオーナーさんのお母様も店頭にいらっしゃいました。お母様は常駐ではないそうですが、母娘でお菓子屋さんなんていいなぁと思いました。親戚の方や古くからのお知り合いの方も手伝いに来てくださるそうです。

良い材料を使っているのが伝わってくる、誠実で体にも優しいお菓子。飽きの来ない、誰もが好きなスタンダードなお菓子を丁寧に作っている、素敵なお店です。地元で愛される、信頼できる和菓子屋さんになる事でしょう。頻繁に通いたいお店です。

和菓子 花芽

住所:〒464-0816 愛知県名古屋市千種区鏡池通4-22-2
アクセス:名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅から徒歩10分、東山線・名城線「本山」駅から徒歩15分
電話番号:052-734-8700
営業時間:10:00~17:00(お菓子が無くなり次第閉店)
定休日:水曜日、第2・第4木曜日
駐車場:あり(1台:店舗横一番南側)
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(名古屋市)

名古屋市在住。2024年2月より地域ニュースサイト号外NETの名古屋市名東区・千種区担当ライター。音楽とアートと建築とお笑いが好き。趣味の写真と自転車を生かして名古屋の街の魅力をお伝えします。Instagramでは名古屋で撮った写真作品を上げています。

れさ太郎の最近の記事