Yahoo!ニュース

やっていたら今すぐやめて!しいたけは袋に入れないで【野菜のプロ】農業女子歴15年が伝授

榎本房枝農業女子/野菜ソムリエプロ

冬になるとお鍋などで大活躍の「しいたけ」です。通年の野菜としては定番かもしれません。スーパーなどに出回るしいたけのほとんどは「菌床栽培」といって、工場で生産されています。そのため、一年中スーパーには「しいたけ」が並んでいるのでいますが、じつは「しいたけ」にも旬はあります。というのも、自然に近いかたちで生産されているものがあり、それが「原木しいたけ」になります。

原木しいたけの旬は今

原木しいたけの栽培のようす
原木しいたけの栽培のようす

名前のとおり原木に、しいたけ菌を打ちこんで、そこから「しいたけ」が出てくるように生産しているものが「原木しいたけ」になります。しっかりと自然に近いかたちで生産されてて、道の駅や産直などでは手に入ります。

とにかく旨みが濃い

貫井園さんの原木しいたけ
貫井園さんの原木しいたけ

「菌床しいたけ」と「原木しいたけ」を食べ比べしてみるとわかるのですが、圧倒的に「原木しいたけ」の方が味が濃厚です。見た目からもわかるように肉厚感がある分、しっかりとした「しいたけ」のジューシーさと歯ごたえと弾力がまったく違うのもわかります。

購入してきた袋入りのしいたけは?

売場に並ぶ前の菌床しいたけのパック入り
売場に並ぶ前の菌床しいたけのパック入り

「原木しいたけ」も「菌床しいたけ」も袋に入って販売されているのがほとんどです。購入して帰宅したら、即やってほしいことがあります。それはすぐに袋やパックから出すことです。袋などを見るとわかると思いますが、しいたけが呼吸をして袋などに水分がついてる場合があります。そのままにしておくと、しいたけは黒ぽく変色してしまい早く劣化します。そのため少しだけ乾かしてあげることが重要です。とはいえ、とても乾燥しやすいのでキッチンペーパーなどで包んで、水分の蒸発はしないようにしてほしいです。

貫井園さんの原木しいたけ
貫井園さんの原木しいたけ

まさに今が旬の原木しいたけなので、見つけたら一度は食べてほしいです。私は農業女子仲間でもある「貫井園」さんからいつも購入しています。農林水産大臣賞をとるほどのすばらしい「原木しいたけ」を一度味わってしまうと、他のものが食べられなくなるほど感動します。本当は教えたくない、しいたけの概念をくつがえすほどの原木しいたけです。

埼玉県「貫井園」公式オンラインサイト

※この記事には個人の見解を含みます。

農業女子から見た野菜ソムリエ話や、農業現場で使えるワークマン商品などのお役立ち情報を発信しています。スマホからご覧の方は、プロフィールからフォローしていただくと見逃しがなくおすすめです。フォローは励みになります。いつも読んでいただいてありがとうございます!

農業女子/野菜ソムリエプロ

農業女子(農水省・農業女子プロジェクトメンバー)、農業内外の様々な企業とのコラボで、使いやすい商品開発をし、職業としての農業と、野菜の魅力を社会に発信中。農業女子としてメディア実績多数。農作業着など現場の意見を取り入れてもらい「ワークマン公式アンバサダー」として、商品開発あり。保有資格:野菜ソムリエプロ、調理師、フードアナリスト2級。

榎本房枝の最近の記事