これで釣果アップ!アジング大好きな嫁が教えるアジがたくさん釣れる3つのコツ
皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。
今回は、アジがたくさん釣れるコツをご紹介します。
アジング大好きな嫁が、アジングで試して釣果アップに繋がった方法です。
ぜひ最後までご覧ください。
アジとは?
アジは、スマートで魚らしいシルエットをしています。
サビキ釣りではもちろん、ワームを使ったアジングでもよく釣れて人気のある魚。
10センチ前後から30センチ以上の大物までサイズは様々です。
ちなみに、名前の由来は「味がいい」とから「アジ」と付けられたそうです。
たしかにアジはいろんな料理が楽しめて、とても美味しい魚です。
アジがたくさん釣れる3つのコツ
1.いろんな層(タナ)を探る
まずアジがどの層(タナ)にいるのかを見つけることが重要です。
わたしはまず表層から狙います。
基本ただ巻きで狙っていますが、表層でも、ゆっくり巻いてきたり、アタリがなければ早めに巻いてみたり速度も工夫することがポイントです。
そして表層でアタリがなければ、少し下の層を狙っていきます。
よくタビカツリの動画では何秒下と言っていますが、着水して数秒かぞえて、何秒下のところでアタリがあるのかを探ります。
2秒下、10秒下などカウントを増やしてアジの居場所を探ることが重要です。
だいたい表層より少し下でアタリがあることが多いです。
2.ワームを変える
1種類のワームにこだわらず、アタリがなければいろんなワームを試してみることが大切です。
しっぽの動きがなめらかで、水中でピロピロ動いてくれるワームや、匂いつきのワームで魚を寄せ付けるものなどいろいろ試しています。
そしてアタリが多いワームを使って数釣りを楽しんでいます。
ワームのカラーもその日その日でアタリが多いカラーがあったりするので、何種類か用意しておくとGOODです。
実績のあるオススメワーム
活アジ
一誠海太郎スパテラ
3.場所移動も大切
何分か投げて、いろいろな狙い方を試してそれでもアタリがない!と感じたときは、早めに場所移動をしています。
”いつも釣れている場所だから!”と粘ることはせず、諦めて次の釣り場にいくことも重要だと感じています。
実際にアタリがなく、場所移動をして爆釣した経験が何度もあります。
場所移動も見極めると釣果アップにつながります。
ワンポイントアドバイス
アジングは基本ただ巻きで釣れますが、ただ巻きでアタリがない場合は「リフト&フォール」が有効です。
2回チョンチョンと竿をあおって、スーっとワームをフォールさせる「チョンチョンスー」で狙うとアタリがあることが多いです。
試してみてください。
アジがたくさん釣れる3つのコツ|まとめ
1.いろんな層を探る
2.ワームを変える
3.場所移動も大切
アジングは、アジの子気味良いアタリが楽しい釣りです。
夏は豆アジの数釣りも楽しめます。
釣って楽しく食べて美味しいアジを、ぜひ狙ってみてください。
アジングを楽しんだ動画
私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、アジングを楽しんだ動画を公開しています。
釣り方・おすすめワーム・料理方法なども紹介しているので、ぜひご覧ください。