Yahoo!ニュース

【危険】一緒にいると心が病む離れるべき人7選

こんにちは、えらせんです。

人間関係は私たちの生活において非常に重要ですが、時には一緒にいると心が病んでしまう人がいます。そのような人との関係を断つことが幸福になるために必要な場合があります。この記事では、離れた方がいいかもしれない人というテーマで7個の特徴を紹介していきます。

1. 意見が対立したときに、感情的で話し合いをする気がない人

人間関係では、意見が異なるシーンがあるでしょう。そのようなときには、冷静に話し合うことが重要です。しかし、感情的になり話し合いができない場合は、あなたが折れ続けることでしか関係を維持できません。このような人とは、いい関係を作るのが難しいと言えるでしょう。

2.怒りのハードルが低い人

とにかくすぐに怒る人や、気に入らないことがあると高圧的な態度を取ろうとする人は、感情で周りの人を思い通りに動かそうそします。このような人との関係は、常に緊張感を抱かせ、自分が原因で彼らの機嫌が悪くなることに負担を感じるかもしれません。

3. 自分の意見が100%正しいと押し付けてくる人

健康的な関係では、お互いに意見を尊重し合うことが大切です。しかし「俺の意見が100%正しくて、あなたの意見は間違えている」という姿勢の人は、一緒にいても成長することはないでしょう。他人の意見や、自分の考えの外の世界を取り入れることをしないので、長期的には関係は薄くなるでしょう。

4.環境への不満をいつも言っている人

口を開けば不平不満や、他人の悪いところを言うことが多い人もいます。このような人との関係は、あなたをネガティブにさせます。どんな環境言っても、悪いところばかりを見つけて話す人は、人間に対しても同じことをします。当然、あなたの悪いところも見つけられ、誰かに話されているでしょう。

5.依存体質な人

「誰かが、どうにかしれくれる」「あなたが助けれくれるのよね?」など、依存的な態度の人は、自分の時間やエネルギーを奪われることが多く、一緒にいて疲れる要因となります。またあなたがどれだけ尽くしても、本当の意味で感謝されることはないかもしれません。他人に依存しない自立した関係の方にエネルギーを使った方がいいでしょう。

6.袚害者意識が強い人

「私は被害者です」「あの人のせいでこうなった」「会社のせいでこうなった」「彼氏のせいでこうなった」など、どんなネガティブなことも、自分には一切原因がなく、自分以外の誰かのせいであると考える人は一定数います。そんな人との関係は、あなたも標的にされます。どんな出来事も「自分の責任もある」と理解してる人との関係を大切に。

7.一緒にいると自分が嫌いになる

最も重要なサインの一つは、その人と一緒にいると自分が嫌いになることです。健康的な関係は、お互いを成長させ、自己肯定感を高めるはずです。自分自身の幸福を害する関係から離れることが必要です。

まとめ

幸福になりたいときは、ときに人との関係を断つ勇気を持つことも大切です。我慢する必要はありません。自分自身を大切にし、健康的な人間関係を築くために、人間関係も断捨離が必要かもしれません。自分の幸福と心の健康を優先しましょう。

 

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事