Yahoo!ニュース

【必見】さば缶で作るペペロンチーノが旨すぎる…!

なべのだいどころ。男飯料理研究家

どうもこんにちは。
男飯料理研究家の「なべ」です。

今回はこれを覚えなきゃ
人生損しちゃうぐらい簡単で旨い
”さば缶ペペロンチーノ”を教えます。

メチャクチャ簡単で
おしゃれな1品にしあがるので
来客時とかにおすすめです!

さば缶って安いし非常食にもなるし
栄養もあるし、そしてなにより旨い!

ぜひ何かパスタつくりたいときに
つくってみてください!

めっちゃおいしいですよ〜!

【さば缶でペペロンチーノ】カンタン!ウマイ!安い!の最強レシピ教えます。

材料(1人前)

  • パスタ麺 150g
  • さば缶(水煮) 1缶
  • 鷹の爪 1本
  • にんにく 2片

調味料

  • オリーブオイル 大さじ2
  • ブラックペッパー
  • しょうゆ

トッピング

  • ネギ
  • オリーブオイル

作り方

01.にんにくの皮をむき包丁で潰し、真ん中の緑いところ(芽)をとりのぞいて大きめにザクザクときざむ

---------------
Q.なぜ芽をとりのぞくの?
A.緑いところ(にんにくの芽)は食べることは可能ですが、焦げやすいので火をいれるさいにバランスが悪くなるのでとりのぞきます。
---------------

02.パスタをたっぷりのお湯でゆがく(鍋に塩をいれて表記の1分まえまで)
※ちょっとかために湯がくことで旨味を吸わせることができます

03.火をつけてないフライパンにオリーブオイル・にんにく・鷹の爪をいれて弱火でじっくり炒める。

※強火で炒めるとニンニクのうまみを引き出すまえにこげます

04.にんにくが薄い茶色になり、いい香りがしてきたらさば缶を汁ごといれて、少し火力をあげてよく混ぜ合わせます。←乳化させる

---------------
Q.乳化とは?
A.本来混ざり合わない水と油が、均一に混ざり合った状態のこと。ドレッシングをイメージするとわかりやすい
---------------

05.パスタがゆであがったら湯切りせずそのままフライパンへいれる

06.弱火~中火でオイルを麺にからめるように炒める

07.味付けをしてパサついてたらパスタのゆで汁をくわえる

08.味見をしてほどよい味、硬さになったら醬油を少々くわえて完成

09.盛り付けたあと仕上げにオリーブオイルをかるくかけると美味。

最後に

いかがだったでしょうか。
作るのもとってもカンタンなのに美味しいのでオススメです。お子様や辛いものが苦手なかたは唐辛子抜きで作られてください。

絶対ハマることをお約束いたします。

作るときは動画を参考にしてください↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
いいね!ボタンとフォローしていただけると励みになります。

------------------------------------------------------

男飯料理系YouTuber
なべのだいどころ。(登録者85,000人)※外部リンク

サブチャンネル
炒飯道場 (外部リンク)

※自宅で作れる「ちょっとオシャレな男飯」をYouTubeで紹介してます。「彼氏をよろこばせたい!」「家族にうまい飯を作りたい」そんなかたはぜひチェックしてみてください!

なべ
1985年生まれ
宮崎県都城市で活動中
調理師免許所持
3児のパパフリーランス

レシピ開発や動画撮影など幅広いお仕事を募集しております。
Instagram DMにお気軽にご連絡お待ちしております。

------------------------------------------------------

男飯料理研究家

男飯料理研究家として「料理初心者の男性でも作れるちょっとオシャレな男飯」をコンセプトにYouTubeをメインに活動しています。めずらしい調味料や食材は使わなくてもおいしい料理は作れる!料理=女性という概念を壊すために料理初心者の男性にも「やってみたい」とおもうきっかけになればという思いで日々情報発信をしております。男性の胃袋を掴みたい女性もぜひ参考にしてください。

なべのだいどころ。の最近の記事